スポンサーリンク
NTT docomoの完全子会社で米領グアムおよび米自治領北マリアナ諸島の移動体通信事業者であるDOCOMO PACIFICはApple製のスマートフォン「Apple iPad Pro」「Apple iPad Air 2」「Apple iPad mini 4」の取り扱いを開始した。 Apple iPad Pro、Apple iPad Air 2、Apple iPad mini 4は米領グアムにおいて販売を開始しており、Apple iPa ...
- more -
Sony Mobile Communicationsはスマートフォン「Sony Xperia Z2」「Sony Xperia Z3」「Sony Xperia Z3 Compact」のAndroid 6.0.x Marshmallow Versionのベータテストプログラムを開始した。 ベータテストプログラムは一般の利用者にAndroid 6.0.x Marshmallow Versionのソフトウェアを提供し、一般的な利用シーンにおける ...
- more -
中国のHuizhou TCL Mobile Communication(恵州TCL移動通信)が開発中のスマートフォン「ALCATEL ONETOUCH IDOL 4S」にはVRヘッドセットが同梱されることが分かった。 ALCATEL ONETOUCH POP 4SはALCATEL ONETOUCHシリーズのフラッグシップとなるスマートフォンである。 VRヘッドセットが同梱されるバージョンが用意されるのか、すべて標準でVRヘッドセットが同 ...
- more -
中国のShenzhen Gionee Communication Equipment(深圳市金立通信設備)は開発中のスマートフォン「GiONEE ELIFE E8」がGFXBenchの測定結果に登場した。 ベンチマークの測定結果よりスペックの一部が判明している。 OSにはAndroid 6.0.x Marshmallowを採用する。 チップセットは64bit対応のMediaTek Helio P10 (MT6755)である。 CPUはオ ...
- more -
インドネシアのHartono Istana TeknologiはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「POLYTRON Zap 6 Cleo (4G500)」を発表した。 OSにAndroid 4.4.4 KitKat Versionを採用したスマートフォンである。 独自ユーザインターフェースとしてFira UIを採用している。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 410 (MSM8916)を搭載す ...
- more -
Sony Mobile Communicationsが販売中のスマートフォン「Sony Xperia Z5」および「Sony Xperia Z5 Compact」は電源キーに指紋認証が統合されているが、米国市場向けのSony Xperia Z5およびSony Xperia Z5 Compactは指紋認証が無効化されている。 しかし、xda-developersにおいて無効化されている指紋認証を有効化する方法が公開された。 ファームウェア ...
- more -
中国のLenovo(聯想)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Lenovo VIBE P1 Turbo」を発表した。 大容量電池を搭載したスマートフォンである。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用する。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 615 (MSM8939)である。 CPUはクアッドコアの1.5GHzとクアッドコアの1.0GHzで計オクタ ...
- more -
韓国のSamsung Electronicsが開発中のスマートフォン「Samsung Galaxy S7 edge (SM-G935x)」の新たなプレス画像がリークされた。 側面のエッジスクリーンの部分のプレス画像が公開されている。 Samsung Galaxy S7 edgeはSamsung Electronicsの次期フラッグシップとなるスマートフォンで、これまでにスペックの一部も明らかになっている。 OSにはAndroid 6.0 ...
- more -