スポンサーリンク
Sony Mobile Communications製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「PM-0924-BV」が2016年2月10日付けでFCCを通過した。 FCC IDはPY7-PM0924。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/850(B5) MHz, TD-LTE 2500(B41) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証 ...
- more -
ロシアの大手卸売業者で流通や販売も手掛けるMarvel-DistributionはApple製品の取り扱いを終了することがロシアメディアの報道で分かった。 Marvel-Distributionはロシア国内の経済状況やルーブル安の影響などを考慮して、Apple製品の取り扱いを終了することに決定したという。 また、高価格帯のプレミアムなガジェット類の需要減少により販売が低迷していることを明らかにしており、暗にApple製品の売れ行きが芳し ...
- more -
Cathay Tri-Tech (キャセイ・トライテック)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「arp AS01M」を発表した。 arp (アープ)ブランドで展開するSIMロックフリーのスマートフォンである。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT6735Pを搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.0GHzとなっ ...
- more -
SftBank Group傘下で携帯電話などの流通を手掛ける米国のBrightstarのマレーシア法人であるBrightstar Distributionは独自ブランドのスマートフォンをマレーシア市場に投入することが分かった。 Brightstar DistributionはFacebookページにおいてティザー画像を公開し、マレーシア市場で独自ブランドのスマートフォンを販売することを予告している。 マレーシア市場には独自ブランドのスマ ...
- more -
Telecom SquareとSpring Airlines Japan (春秋航空日本)は両社が提携して2016年2月13日から就航するSpring Airlines Japanが運航する国際線の機内で訪日外国人向けに音声通話およびデータ通信を利用可能なプリペイドSIMカード「Wi-Ho! Data&Voice Prepaid SIM カード」の販売を開始すると発表した。 Spring Airlines Japanが運航する ...
- more -
FREETELブランドを展開するPlus One Marketingはスマートフォン「FREETEL Priori 3S LTE」を2016年2月12日より販売を開始した。 大容量電池を搭載したエントリークラスのスマートフォンである。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用している。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.0GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチHD(720*1280)液晶を搭 ...
- more -
NTT docomoと北海道旅客鉄道(JR北海道)は青函トンネルの旧竜飛海底駅(竜飛定点)および旧吉岡海底駅(吉岡定点)で携帯電話サービスを提供すると発表した。 北海道旅客鉄道の協力を得て青函トンネル内での災害時における連絡手段の一つとして利用できるよう旧竜飛海底駅(竜飛定点)および旧吉岡海底駅(吉岡定点)などにおいて2016年2月19日より新たに携帯電話サービスを提供する。 これにより緊急時に車両が停車する吉岡と竜飛のホームと避難所お ...
- more -
フィリピンのSan Miguel Corporation (SMC)はフィリピンで移動体通信事業者として新規参入する方針を固めたことが分かった。 San Miguel Corporationの幹部は2016年中によりパワフルなモバイルインターネットサービスを提供することを明らかにした模様で、2016年中に新規参入する計画が判明している。 これまでにSan Miguel Corporationは移動体通信事業に新規参入するために豪州のTe ...
- more -