スポンサーリンク
CASIO COMPUTER (カシオ計算機)製の腕時計型ウェアラブルデバイス「CASIO WSD-F10」が2016年1月31日付けでBluetooth認証を通過し、2016年2月1日付けで公示された。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.1。 CASIO WSD-F10はOSにAndroid Wearを採用したスマートウォッチとして発表されている。 ディスプレイはタッチパネル対応の約1.32インチ液晶で2層構造となっており ...
- more -
韓国のSamsung ElectronicsはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Samsung Galaxy J1 (2016) 型番:SM-J120F」を発表した。 OSにAndroid 5.1.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 ディスプレイは約4.5インチWVGA(480*800)Super AMOLEDを搭載する。 カメラはリ ...
- more -
韓国のSamsung Electronicsはスマートフォン「Samsung Z1」にOSのバージョンアップを開始した。 OSのバージョンアップを適用すると、OSのバージョンはTizen 2.4となる。 対象はインド市場で販売されているSM-Z130Hとなっている。 Samsung Z1は発売時のOSがTizen 2.3で、マイナーアップデートとしてTizen 2.3.1が提供されているが、メジャーアップデートはTizen 2.4へのバ ...
- more -
中国のShenzhen Oneplus Science & Technology(深圳市万普拉斯科技)はスマートフォン「OnePlus 2 (一加手机2)」を値下げした。 グローバル向けの公式オンラインストアで値下げを実施しており、価格は389米ドル(約46,000円)から349米ドル(約41,000円)となっている。 OnePlus 2はOSにAndroid 5.1 Lollipop VersionをベースとするOxygen ...
- more -
バーレーンの行政機関で電気通信事業などを管轄するTelecommunications Regulatory Authority (TRA)はプリペイドSIMカードの規則を改正し、2015年12月31日から7ヶ月以内に改正後の規則を有効化することを発表した。 プリペイドSIMカードの規則改正ではプリペイドSIMカードの登録を義務化、プリペイドSIMカードの登録枚数に上限の設定、プリペイドSIMカードを取り扱う販売店の認証が含まれている。 ...
- more -
ブルネイ・ダルサラームのDarussalam Assetsの完全子会社でブルネイ・ダルサラームの移動体通信事業者であるProgresif Cellular (PCSB)は2016年半ばまでにLTEサービスを開始する計画であることが分かった。 Progresif Cellularはブルネイの行政機関で電気通信事業などを管轄するAuthority for Info-communications Technology Industry (AI ...
- more -
リベリア政府はフランスのOrangeがリベリアの移動体通信事業者であるCellcom Telecommunicationsを買収することについて歓迎する意向を表明した。 OrangeとCellcom Telecommunicationsの2社は、Orangeがコートジボワール子会社のOrange Cote d’Ivoireを通じてCellcom Telecommunicationsの株式100%を取得することで合意している。 ...
- more -
Sony Mobile Communicationsはスマートフォン「Sony Xperia Z5」および「Sony Xperia Z5 Compact」を2016年2月7日より米国市場で販売を開始した。 いずれもOSにAndroid 5.1.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 810 (MSM8994)となる。 ディスプレイはSon ...
- more -