スポンサーリンク
中国の移動体通信事業者であるChina Telecom(中国電信)はQingdao Hisense Communication(青島海信通信)製のFDD-LTE/TD-LTE/CDMA2000/GSM端末「Hisense Xiaodao E20T (海信 小島 E20T)」を発表した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snap ...
- more -
フィンランドの移動体通信事業者であるDNAは2016年1月におけるスマートフォンの販売ランキングを公開した。 スマートフォンの販売ランキングはトップ10まで明らかにされている。 首位はSamsung Galaxy J5、2位はHUAWEI Honor 7、3位はHUAWEI Y360、4位はSamsung Galaxy A3、5位はHUAWEI P8 Lite、6位はSamsung Galaxy S5 Neo、7位はApple iPho ...
- more -
韓国のSamsung Electronicsのマレーシア法人であるSamsung Malaysia Electronicsは腕時計型ウェアラブルデバイス「Samsung Gear S2 classic」のRose GoldとPlatinumをマレーシア市場において発売した。 Rose GoldとPlatinumは新色として追加しており、Rose Goldは金含有量が75%の18Kローズゴールドを、Platinumは100%の白金(プラチ ...
- more -
カメルーンの行政機関で電気通信事業などを管轄するAgence de Regulation des Telecommunications (ART)は2015年末時点の利用者ベースにおける移動体通信事業者のシェアを公開した。 カメルーンの移動体通信事業者は南アフリカのMTN傘下のMTN Cameroon、フランスのOrange傘下のOrange Cameroun、ベトナムのViettel Group (軍隊通信グループ)傘下でNextte ...
- more -
台湾のHTC(宏達国際電子)はスマートフォン「HTC Desire 626 dual sim」をインド市場において販売を開始した。 OSにAndroidを採用したスマートフォンで、独自ユーザインターフェースとしてHTC Sense UIを導入している。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT6752を搭載する。 CPUはオクタコアで動作周波数が1.7GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチHD(720*1280) ...
- more -
米国のInFocusはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「InFocus Bingo 21 (InFocus M430)」を発表した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 独自ユーザインターフェースとしてInLife UI 2.0を導入する。 チップセットはSpreadtrum SC9830である。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.5GHzとなっている ...
- more -
中国のShenzhen Gionee Communication Equipment(深圳市金立通信設備)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「GiONEE ELIFE S6 (金立 ELIFE S6)」をインド市場向けに発表した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 独自ユーザインターフェースとしてAmigo UI 3.1を導入する。 チップセットは64b ...
- more -
台湾のFoxconn Technology Group (鴻海科技集団)の中核企業であるHon Hai Precision Industry (鴻海精密工業)の董事長はSHARPの買収に関して優先交渉権を獲得したことを明らかにした。 日本経済新聞などの報道によると、2016年2月5日にSHARPの本社で会談を実施し、SHARPの買収に関してHon Hai Precision Industryが優先交渉権を獲得したという。 SHARPは2 ...
- more -