スポンサーリンク

中国のLenovo(聯想)はFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Lenovo TAB3 8」を発表した。 OSにAndroid 6.0.x Marshmallow Versionを採用したタブレットである。 チップセットはMediaTek製で、CPUはクアッドコアで動作周波数が1.0GHzとなっている。 ディスプレイは約8.0インチWXGA(1280*800)IPS液晶を搭載している。 カメラはリアに約500万画素CMOSイメージ ...
- more -

中国のLenovo(聯想)はFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Lenovo TAB3 7」を発表した。 OSにAndroid 6.0.x Marshmallow Versionを採用したタブレットである。 チップセットはMediaTek製で、CPUはクアッドコアで動作周波数が1.0GHzとなっている。 ディスプレイは約7.0インチWSVGA(1024*600)IPS液晶を搭載している。 カメラはリアに約500万画素CMOSイメー ...
- more -

中国のLenovo(聯想)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Lenovo VIBE K5」を発表した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 415 (MSM8929)を搭載する。 CPUはオクタコアで動作周波数が1.4GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチHD(720*12 ...
- more -

中国のLenovo(聯想)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Lenovo VIBE K5 Plus」を発表した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 616 (MSM8939)を搭載する。 CPUはクアッドコアの1.5GHzとクアッドコアの1.2GHzで計オクタコアとなる。 ディスプレ ...
- more -

韓国のLG ElectronicsはLTE/W-CDMA/GSM端末「LG G5 (LG-F700S/LG-F700K/LG-F700L)」を韓国市場向けに発表した。 LG Electronicsがフラッグシップとして展開するスマートフォンである。 型番(モデル番号)はLG-F700S、LG-F700K、LG-F700Lとなる。 OSにはAndroid 6.0.x Marshmallow Versionを採用している。 チップセットは6 ...
- more -

KDDIはHP製のスマートフォン「HP Elite x3」を取り扱うと発表した。 2016年夏以降に法人顧客向けに取り扱いを開始する計画である。 KDDIが提供しているLTE-Advancedの主要技術であるキャリアアグリゲーション、TD-LTE方式と高い互換性を確保したWiMAX Release 2.1 Additional Elements方式によるWiMAX 2+、LTEネットワーク上で音声通話を実現するVoLTE (Voice ...
- more -

Plus One MarketingのFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「FTU152D」が2016年2月19日付けでFCCを通過した。 FCC IDは2AG5L-FTU152D。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1900(B2)/ 1700(B4)/700(B12/B17) MHz, W-CDMA 1900(II)/1700(IV)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けてい ...
- more -

中国のZTE (中興通訊)はFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「ZTE Blade V7 Lite」を発表した。 OSにAndroid 6.0.x Marshmallow Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT67535Pを搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチHD(720*1280)液晶を搭載している。 ...
- more -