スポンサーリンク
SoftBankは月々の携帯電話利用料金の3%を社会貢献活動を手掛ける非営利団体に2年間寄付するチャリティモバイルを2016年2月29日より提供を開始すると発表した。 非営利団体ごとに用意された専用申込ページでSoftBankの携帯電話を新規契約もしくは機種変更すると、顧客の追加負担金なしで2年間月々の利用料金の3%を、また申し込み時には6,000円を対象となる非営利団体にSoftBankが寄付する仕組みである。 なお、月々の利用料金は ...
- more -
モバイル機器レンタルサービス大手のTelecom Squareは訪日台湾人向けに配布するフリーペーパー「日本放題」を制作し、台湾桃園国際空港、台北松山空港、高雄国際空港のTelecom Squareのカウンター8拠点において配布を開始した。 日本放題では日本の“食べる・遊ぶ・飲む・楽しむ”をテーマとして人気の飲食店やショップを紹介している。 発行は年4回発行予定で2016年2月の創刊号以降は2016年5月、2016年8月、2016年10 ...
- more -
Shenzhen siswoo mobile technology (深圳硅沃移動科技)製のTD-LTE/TD-SCDMA/GSM端末「SISWOO R9」が2016年1月18日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証では、SISWOO R9のスペックと画像が公開されている。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用している。 CPUはオクタコアで動作周波数が最大で1.7GHzとなっ ...
- more -
米国のBLU ProductsはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「BLU Life Mark」をインド向けに発表した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT6735を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.3Hzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチHD(720*1280)IPS液晶を搭載 ...
- more -
GSM Association (GSMA)はスペインのバルセロナで開催されたMobile World Congress 2016 (MWC 2016)に合わせてGlobal Mobile Awardを発表した。 モバイル業界における様々な分野でカテゴリを分けてさらに多数の部門を用意しており、各部門で受賞製品や受賞サービスなどを公開している。 すべての賞はGSM Associationのウェブサイトで公開されているが、その中から一部をピ ...
- more -
中国のGuangdong OPPO Mobile Telecommunications (広東欧珀移動通信)はスマートフォン「OPPO R9」を発表する計画を明らかにした。 WeiboではGuangdong OPPO Mobile Telecommunicationsの公式アカウントを通じてティザー画像を公開している。 2016年3月17日に中国向けにOPPO R9を発表する計画で、ミッドハイのスマートフォンとなる見通し。 Guangd ...
- more -
Reliance Industries傘下でインドの移動体通信事業者であるReliance Jio InfocommはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Reliance Jio LYF Wind 6」を発表した。 Reliance Jio Infocomm向けのLYFブランドを冠したスマートフォンである。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用している。 チップセットはQualcom ...
- more -
中国のGuangdong BBK Electronic Industry(広東歩歩高電子工業)傘下のvivo Mobile Communication (維沃移動通信)が開発中のスマートフォン「vivo Xplay5」のモックとされる画像がリークされた。 ディスプレイは側面がカーブしており、韓国のSamsung Electronicsが一部スマートフォンで採用しているエッジスクリーンのような形状となっている。 リアにはデュアルカラーLE ...
- more -