スポンサーリンク
Samsung Electronics製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-J120FN」が2016年3月30日付けでGCFを通過し、2016年4月1日付けで公示された。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/2100(B1)/1800(B3)/ 900(B8)/850(B5)/800(B20) MHz, W-CDMA 2100(I)/1900(II)/900(VIII)/850(V) MHz, GSM ...
- more -
中国のShenzhen Oneplus Science & Technology (深圳市万普拉斯科技)はスマートフォン「OnePlus X」の一部モデルをインドで値下げした。 インドではAmazon.inを通じてオンラインでOnePlus Xを販売しており、バリエーションはCeramic、Champagne、Onyxの3種類を取り扱っている。 OnePlus Xのインドにおける発売当初の価格はCeramicが22,999イン ...
- more -
中国のGuangdong BBK Electronic Industry (広東歩歩高電子工業)傘下のvivo COMMUNICATION TECHNOLOGY (維沃通信科技)は2016年3月29日にフィリピンのスマートフォン市場に参入した。 フィリピンではマニラ首都圏にフィリピン法人としてVivo Mobile Techを設立しており、vivo COMMUNICATION TECHNOLOGYはVivo Mobile Techを通じ ...
- more -
モナコの政府機関である電子通信総局(Direction des Communications Electroniques)とフランスの政府機関である全国周波数庁(Agence Nationale des Frequences)はモナコとフランスの国境およびモナコにおける周波数利用の調整に関する協定を更新した。 電子通信総局と全国周波数庁は2011年にモナコとフランスの国境における周波数利用の調整を締結しているが、2011年の合意内容を改 ...
- more -
~NTT docomo向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2016年4月3日現在におけるNTT docomo向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 また、ここでは認証より判明した情報のみを記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らない。 凡例 ■メーカー名 ○型番 (メーカー型番/コードネームなどを含む) └☆通過済みの認証機関など └★通信 ...
- more -
~SoftBank向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2016年4月3日現在におけるSoftBankブランドおよびY!mobileブランドを含めたSoftBank向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 また、ここでは認証より判明した情報のみを記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らない。 凡例 ■メーカー名 ○型番 (メーカー型番/コードネ ...
- more -
~KDDI向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2016年4月3日現在におけるKDDI、Okinawa Cellular Telephone、UQ Communications向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 また、ここでは認証より判明した情報のみを記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らない。 凡例 ■メーカー名 ○型番 (メーカー型 ...
- more -