スポンサーリンク
中国の移動体通信事業者であるChina Telecom (中国電信)はShanghai Feixun Communication (上海斐訊数据通信技術)製のFDD-LTE/TD-LTE/CDMA2000/GSM端末「PHICOMM C732Lv (斐訊 C732Lv)」を発表した。 OSにAndroidをベースとするAliyun OSを採用したスマートフォンである。 チップセットはQualcomm Snapdragon 210 (MS ...
- more -
インドの移動体通信事業者であるBharti AirtelおよびBharti Airtelの子会社であるBharti Hexacomはインドの移動体通信事業者であるAircelおよびAircelの子会社であるAircel CellularとDishnet Wirelessより周波数を取得することで合意した。 インドでは地域ごとに周波数の割り当てが異なっており、地域区分はテレコムサークルを割当単位としている。 Bharti Airtelおよ ...
- more -
KYOCERA (京セラ)製のタブレット「Kyocera KC-T301DT」が2016年4月1日付けでBluetooth認証を通過し、2016年4月7日付けで公示された。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.1。 Kyocera KC-T301DTは未発表端末の型番(モデル番号)である。 Bluetooth認証ではスペックの一部が明らかにされており、OSにAndroidを採用したタブレットとなることが分かっている。 ディスプ ...
- more -
中国のHuawei Technologies (華為技術)が開発中のスマートフォン「HUAWEI P9 Lite」のプレス画像がリークされた。 スペックの一部も判明しており、OSにはAndroidを採用し、ディスプレイは約5.2インチで解像度がFHD(1080*1920)となる。 カメラはリアに約1300万画素CMOSイメージセンサ、フロントに約500万画素CMOSイメージセンサを備える。 HUAWEI P9やHUAWEI P9 Plu ...
- more -