スポンサーリンク
Huizhou TCL Mobile Communication (恵州TCL移動通信)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「TCL 6070Y」が2016年4月19日付けでGCFを通過した。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/2100(B1)/1800(B3)/ 900(B8)/800(B20)/700(B28) MHz, W-CDMA 2100(I)/1900(II)/900(VIII)/850(V) ...
- more -
LG Electronics製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「LG-K580F/LG-K580AR」が2016年4月20日付けでFCCを通過した。 FCC IDはZNFK580F。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1900(B2)/1700(B4)/850(B5) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 Bluetooth ...
- more -
マレーシアのTelekom Malaysiaの子会社でマレーシアの移動体通信事業者であるPacket One Networks (Malaysia)は2016年8月1日までにwebeブランドの携帯電話サービスを商用化することが分かった。 Packet One Networks (Malaysia)はP1ブランドのWiMAX方式によるモバイルブロードバンドサービスの加入者の一部に対して、webeブランドの携帯電話サービスを試験的に提供を開 ...
- more -
中国のLenovo (聯想)のインド法人であるLenovo Indiaはスマートフォン「Lenovo VIBE P1 Turbo」をインドで発売すると発表した。 大容量電池を搭載したスマートフォンである。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用する。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 615 (MSM8939)である。 CPUはクアッドコアの1.5GHzとクアッドコアの ...
- more -
中国のTP-LINK Technologies (普聯技術)はスマートフォン「TP-LINK Neffos C5」および「TP-LINK Neffos C5L」をベトナム向けに発表した。 TP-LINK Neffos C5とTP-LINK Neffos C5LはTP-LINK Technologiesの子会社であるNeffosが開発を手掛けたスマートフォンである。 ベトナムにおいてはオンライン販売サイトのLAZADA.VNを通じて販売す ...
- more -
中国の移動体通信事業者であるChina Telecom (中国電信)はShenzhen Zhongxin Baihe Technology (深圳市衆鑫百合科技)製のFDD-LTE/TD-LTE/CDMA2000/GSM端末「BIHEE A7 (百合 A7)」を発表した。 ストレート式の筐体でテンキーを搭載したシニア向けのスマートフォンである。 OSにはAndroid 4.4.4 KitKat Versionを採用している。 チップセッ ...
- more -