スポンサーリンク
NTT DOCOMO向けのSamsung Electronics製FDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SC-02H」が2016年1月14日付けでWi-Fi認証を通過していたことが判明した。 無線LAN通信の規格はIEEE 802.11 a/b/g/n/acで認証を取得している。 2.4GHz帯に加えて5.xGHz帯の無線LAN通信も可能である。 SC-02Hは未発表端末の型番(モデル番号)となる。 NTT DOCOM ...
- more -
韓国のSamsung Electronicsが開発中のスマートフォン「SM-C7000」がGeekbench Browserの測定結果に登場した。 Geekbench Browserの測定結果よりスペックの一部が判明している。 OSにはAndroid 6.0.1 Marshmallow Versionを採用する。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 625 (MSM8953)である。 CPUはオクタコア ...
- more -
米国の移動体通信事業者であるT-Mobile USAはHuizhou TCL Mobile Communication (恵州TCL移動通信)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「ALCATEL ONETOUCH POP 7 LTE」の販売を開始した。 OSにAndroid 6.0.1 Marshmallow Versionを採用したタブレットである。 チップセットはQualcomm Snapdragon 210 (MSM890 ...
- more -
中国のLenovo (聯想)傘下で米国のMotorola Mobilityが開発中のスマートフォン「Moto G (4th Gen.)」のレンダリング画像がリークされた。 リークされたMoto G (4th Gen.)のレンダリング画像は本体カラーがWhiteとなっている。 フロントには物理的なキーを搭載する模様で、指紋認証センサを内蔵している可能性もある。 これまでにMoto G (4th Gen.)はBlackもリークされており、カ ...
- more -
テレコムスクエアは関西国際空港(KIX)の到着ロビーに新店舗「モバイルセンター関西空港南」をオープンすることを発表した。 モバイルセンター関西空港南は2016年4月27日にオープンする予定で、関西国際空港の第1ターミナルビル到着ロビーに位置する。 訪日外国人向けに日本国内用のモバイル無線LANルータや携帯電話のレンタル、プリペイドSIMカードの販売を行う。 また、深夜便に対応するため20時以降の海外用レンタル商品の受け渡しも開始する。 ...
- more -
台湾のASUSTeK Computer (華碩電脳)はFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「ASUS ZenFone 2 Laser 5.5 S (ZE550KL)」を発表した。 OSにAndroid 5.0.2 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 独自ユーザインターフェースとしてZenUIを導入している。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 615 (MSM8939) ...
- more -
Huawei Technologies (華為技術)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「HUAWEI VNS-L31」が2016年4月21日付けでFCCを通過した。 FCC IDはQISVNS-L31。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7) MHz, W-CDMA 1900(II) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANやNFCの周波数でも通過している。 ...
- more -