スポンサーリンク
KDDIおよびOkinawa Cellular TelephoneとGunosyはニュース配信アプリ「ニュースパス」の提供を2016年6月1日より開始すると発表した。 ニュースパスは無料で利用できるスマートフォン向けのニュース配信アプリである。 200媒体以上のニュースソースをベースに、KDDIとGunosyが共同で開発した情報解析技術や配信技術を用いて、自動的に選定したニュースを顧客に届けるとしている。 顧客がアプリで閲覧したニュース ...
- more -
LANIX製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Ilium L910」が2016年5月25日付けでFCCを通過した。 FCC IDはZC4L910。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1900(B2)/1700(B4)/700(B17) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANの周波数でも通過してい ...
- more -
ZTE (中興通訊)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「ZTE Z916BL」が2016年5月17日付けでFCCを通過した。 FCC IDはSRQ-Z916BL。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1900(B2)/1700(B4)/850(B5)/700(B12) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで通過している。 Bluetoothや無線LANの周波数でも ...
- more -
韓国のLG Electronicsの中国法人であるLG Electronics China (楽金電子中国)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「LG G5 SE (LG-H848)」を中国向けに発表した。 LG Electronicsがグローバルでフラッグシップとして展開しているLG G5の廉価版となるスマートフォンである。 OSにはAndroid 6.0.x Marshmall ...
- more -
台湾の移動体通信事業者であるTaiwan Mobile (台湾大哥大)およびTaiwan Star Telecom (台湾之星電信)はASUSTeK Computer (華碩電脳)製のスマートフォン「ASUS ZenFone Go TV (ZB551KL)」の取り扱いを開始した。 ASUS ZenFone Go TVは地上デジタル放送に対応したスマートフォンである。 OSにはAndroid 5.1.1 Lollipop Versionを ...
- more -
Nubia Technology (努比亜技術)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「nubia NX535J」が2016年5月19日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証では、nubia NX535Jのスペックと画像が公開されている。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用している。 CPUはオクタコアで動作周波数は1. ...
- more -
中国の移動体通信事業者であるChina Telecom (中国電信)はYulong Computer Telecommunication Scientific (宇龍計算機通信科技)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「Coolpad 5270 (酷派 5270)」を発表した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップ ...
- more -
Lava International製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「iris 870」が2016年5月19日付けでFCCを通過した。 FCC IDは2AEE8LAVAIRIS870。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1900(B2)/1700(B4) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LAN ...
- more -