スポンサーリンク
韓国の移動体通信事業者であるLG Uplus (LG U+)は国際ローミングでVoLTE (Voice over LTE)を利用できる新たな料金プランの提供を開始した。 LG Uplusは日本と香港特別行政区で国際ローミング時にVoLTEを利用可能としており、1日単位でVoLTEを無制限に利用できる料金プランを提供する。 新たな料金プランはスマートローミングLTE音声、スマートローミングLTEパッケージの2種類である。 スマートローミン ...
- more -
総務省の技術基準適合証明または工事設計認証を2016年5月に通過した機器が公示された。 NTT DOCOMO向けのZTE (中興通訊)製のFDD-LTE/W-CDMA端末「ZTE Anakin」が2016年5月31日付けで認証技術支援センターを再通過したことが分かった。 工事設計認証番号は018-160082。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2100(B1)/1800(B3)/1500(B21)/800(B19) MHz, W- ...
- more -
総務省の技術基準適合証明または工事設計認証を2016年5月に通過した機器が公示された。 KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone向けのZTE (中興通訊)製のFDD-LTE/TD-LTE端末「ZTE MF871」が2016年5月23日付けで認証技術支援センターを通過したことが分かった。 工事設計認証番号は018-160096。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2100(B1)/800(B18) MHz, ...
- more -
総務省の技術基準適合証明または工事設計認証を2016年5月に通過した機器が公示された。 LG Electronics製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「LGS02」が2016年5月31日付けでテレコムエンジニアリングセンターを通過したことが分かった。 工事設計認証番号は001-A07616。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2100(B1)/800(B26) MHz, W-CDMA 2100(I) MHzで認証を受けてい ...
- more -
韓国のSamsung Electronicsはスマートフォン「Samsung Galaxy Note7」を2016年8月2日に発表する計画を発表し、同時に製品名は「Samsung Galaxy Note6」ではなく「Samsung Galaxy Note7」となることも明らかにした。 Samsung Galaxy Note7はSamsung Galaxy Note5の後継となるスマートフォンで、順番通りであれば製品名はSamsung G ...
- more -
韓国のSamsung Electronicsはスマートフォン「Samsung Galaxy Note7」を2016年8月2日に発表することを発表した。 2016年8月2日にSamsung Galaxy Unpacked イベントを開催し、大画面の搭載やS Penへの対応などが特徴となるSamsung Galaxy Note7を発表すると明記している。 Samsung Galaxy Note7を発表するSamsung Galaxy Unp ...
- more -
総務省の技術基準適合証明または工事設計認証を2016年5月に通過した機器が公示された。 SoftBank向けのSHARP製のFDD-LTE/AXGP(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「507SH」が2016年5月26日付けでテレコムエンジニアリングセンターを通過したことが分かった。 工事設計認証番号は001-P00875。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2100(B1)/1800(B3)/900(B8) MHz, AXG ...
- more -