スポンサーリンク

日本向けにLTEタブレットASUS ZenPad 10 (Z300CNL)を発表


台湾のASUSTeK Computer (華碩電脳)の日本法人であるASUS JAPANはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「ASUS ZenPad 10 (Z300CNL)」を日本向けに発表した。 OSにAndroid 6.0 Marshmallow Versionを採用したタブレットである。 独自ユーザインターフェースとしてはASUS ZenUIを導入する。 チップセットは64bit対応の64bit対応のIntel Atom ...- more -

日本向けにLTEタブレットASUS ZenPad 8.0 (Z380KNL)を発表


台湾のASUSTeK Computer (華碩電脳)の日本法人であるASUS JAPANはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「ASUS ZenPad 8.0 (Z380KNL)」を日本向けに発表した。 OSにAndroid 6.0 Marshmallow Versionを採用したタブレットである。 独自ユーザインターフェースとしてはASUS ZenUIを導入する。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdrago ...- more -

ASUS JAPANがタブレットASUS ZenPad C 7.0 (Z170C)を7月8日に発売


台湾のASUSTeK Computer (華碩電脳)の日本法人であるASUS JAPANはタブレット「ASUS ZenPad C 7.0 (Z170C)」を2016年7月8日より日本で一般発売すると発表した。 日本では2015年11月より法人限定で販売していたタブレットであるが、2016年7月8日からは個人向けにも販売する。 OSにはAndroid 5.0.2 Lollipop Versionを採用している。 独自ユーザインターフェース ...- more -

BlackBerry Classicの製造を終了、BlackBerry 10のサポートは継続


カナダのBlackBerryはスマートフォン「BlackBerry Classic」の製造を終えたことをBlackBerryの公式ブログを通じて明らかにした。 BlackBerry Classicは物理的なQWERTYキーボードを搭載したストレート式のスマートフォンで、OSにはBlackBerry 10 OSを採用している。 BlackBerryによればBlackBerry Classicは主力のスマートフォンとして成功したが、すでにス ...- more -

TP-LINKがエントリークラスのスマートフォンTP-LINK Neffos Y5Lを発表


中国のTP-LINK Technologies (普聯技術)およびTP-LINK Technologiesの子会社であるNeffosはW-CDMA/GSM端末「TP-LINK Neffos Y5L (TP801A)」を発表した。 OSにAndroid 6.0 Marshmallow Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットはQualcomm Snapdragon 210 (MSM8209)を搭載する。 CPUはクアッ ...- more -

韓国の公正取引委員会がSK TelecomによるCJ HelloVisionの買収を禁止


韓国の公正取引委員会(FTC)はSK TelecomによるCJ HelloVisionの買収を禁止する命令を発表した。 SK Telecomは韓国最大の移動体通信事業者(MNO)で、移動体通信事業以外に様々な事業に参入している。 CJ HelloVisionは韓国最大のケーブルテレビ事業者であり、仮想移動体通信事業者(MVNO)としても事業を手掛けており、韓国で2015年4月末時点における仮想移動体通信事業者のシェアではCJ Hello ...- more -

上りのキャリアアグリゲーションに対応したスマートフォンChina Mobile N2を公開


中国の移動体通信事業者であるChina Mobile Communications (中国移動通信)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「China Mobile N2 (中国移動N2)」を公開した。 China Mobileのブランドで展開するスマートフォンである。 OSにはAndroid 6.0 Marshmallow Versionを採用している。 チップセットは64bit対 ...- more -

カナダの地域携帯電話事業者SaskTelが2017年7月5日にCDMA2000を停波すると発表


カナダの地域移動体通信事業者でサスカチュワン州に限定して事業を展開するSaskatchewan Telecommunications (SaskTel)はCDMA2000方式によるサービスを2017年7月5日に終了することを発表した。 CDMA2000方式のネットワークは2014年9月30日より一部の地域で停波を開始しており、2015年3月31日からはCDMA2000方式のサービスへの加入およびCDMA2000方式に対応した端末の販売を ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2016年7月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • Archive

  • Select Category

  • LINK