スポンサーリンク
台湾のASUSTeK Computer (華碩電脳)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA端末「ASUS ZenPad 3 8.0 (Z581KL)」を発表した。 米国の移動体通信事業者であるVerizon Wireless向けのASUS ZenPad Z8の国際版となるタブレットである。 OSにはAndroid 6.0.1 Marshmallow Versionを採用する。 独自ユーザインターフェースとしてASUS ZenUIを ...
- more -
Samsung Electronics製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「SM-G1600」が2016年7月21日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部ではSM-G1600のスペックや画像が公開されている。 OSにはAndroid 6.0.1 Marshmallow Versionを採用している。 CPUはクアッドコアで動作周波数は1.4GHzとなっている。 ...
- more -
メキシコのAmerica Movil傘下でブラジルの移動体通信事業者であるClaroはブラジルのリオデジャネイロで開催される第31回オリンピック競技大会で訪問する外国人向けに特別プランを提供すると発表した。 特別プランはClaro 2016で、音声通話、SMS、データ通信をパッケージとしたプランである。 音声通話とSMSはClaroの電話番号宛であれば無制限、国際電話は約10分、データ通信は4GBが含まれる。 また、WhatsApp、F ...
- more -
中国のCoolpad Group (酷派集団)傘下で中国のYulong Computer Telecommunication Scientific (宇龍計算機通信科技)は中国のLe Holdings (楽視控股)と協業してスマートフォン「cool 1」を発売する計画であることが分かった。 Yulong Computer Telecommunication ScientificはWeiboにおいてcoolブランドのアカウントを新たに開設 ...
- more -
韓国のSamsung Electronicsのインド法人であるSamsung India Electronicsはスマートフォン「Samsung Galaxy Note7」の発表会を2016年8月11日に実施することが分かった。 Samsung India Electronicsは報道関係者に対して招待状を配信しているという。 Samsung Galaxy Note7はSamsung Galaxy Note5の後継で、Samsung E ...
- more -
カーボベルデの政府機関で電気通信事業などを管轄するAgencia Nacional de Comunicacoes (ANAC)は2016年第2四半期末における電気通信分野の統計資料を公開し、携帯電話加入数などが判明した。 2016年第2四半期末時点で携帯電話加入数は624,947件となり、人口普及率は116%である。 プリペイドとポストペイドの比率も判明しており、約97%がプリペイドとなっている。 携帯電話加入数は有効なSIMカードの ...
- more -
マカオ特別行政区の政府機関で各種統計資料を公開しているGovernment of Macao Special Administrative Region Statistics and Census Service (澳門特別行政区政府統計暨普査局:以下、DSEC)はマカオ特別行政区における携帯電話サービスの加入件数に関する統計資料を公開した。 2016年第2四半期末における携帯電話サービスの加入件数は1,874,950件となっている。 ...
- more -
公正取引委員会は「携帯電話市場における競争政策上の課題について」と題する報告書および関連資料を公開し、独占禁止法や競争政策の観点から課題などを示した。 携帯電話市場について総務省による一連の取り組みを踏まえて、移動体通信事業者(MNO)、仮想移動体通信事業者(MVNO)、販売代理店、中古端末販売店、端末メーカーなどからヒアリングを実施し、仮想移動体通信事業者の新規参入促進を中心に競争政策上の課題を検討したという。 通信役務市場、端末市場 ...
- more -