スポンサーリンク
マレーシアのTelekom Malaysia (TM)は子会社のwebe digitalを通じて携帯電話事業に再参入すると発表した。 Telekom Malaysiaは2016年4月13日に子会社のPacket One Networks (Malaysia)を通じてwebeブランドを発表しており、Packet One Networks (Malaysia)は2016年4月29日を効力発生日としてwebe digitalに社名変更した。 ...
- more -
台湾最大手の移動体通信事業者であるChunghwa Telecom (中華電信)およびChunghwa Telecom傘下で小売事業を手掛けるSenao International (神脳国際)はSHARPブランドのスマートフォン「SHARP M1 (FS8001)」の取り扱いを開始した。 SHARPブランドのスマートフォンの台湾における総代理店となるCommtiva Technology (康法科技)の直販以外に、Chunghwa T ...
- more -
台湾のASUSTeK Computer (華碩電脳)の日本法人であるASUS JAPANはスマートフォン「ASUS ZenFone 2 Laser (ZE500KL)」およびタブレット「ASUS ZenPad 7.0 (Z370KL)」に対してAndroid 6.0.x Marshmallow Versionへのバージョンアップを含むソフトウェアのアップデートを提供すると発表した。 いずれも2016年8月17日の12時よりソフトウェアの ...
- more -
中国のCoolpad Group (酷派集団)傘下のYulong Computer Telecommunication Scientific (宇龍計算機通信科技)と中国のLe Holdings (楽視控股)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「cool1 dual」を発表した。 Yulong Computer Telecommunication ScientificとLeEcoブ ...
- more -
mineoブランドでモバイル通信サービスを展開するケイ・オプティコムはシステムメンテナンスに伴って一部のmineoに関するサービスを一時的に停止することを案内している。 システムメンテナンスは2016年8月23日の22時30分から2016年8月24日の3時30分にかけて実施する予定で、この時間帯は一部のmineoに関するサービスの提供を停止する。 一時的に停止する予定のサービスは、mineoサービスの新規申し込みの受け付け、mineoマ ...
- more -
総務省の技術基準適合証明または工事設計認証を2016年6月前半に通過した機器が公示された。 Askey Computer (亞旭電脳)製のFDD-LTE/W-CDMA端末「Askey MLQ10」が2016年6月10日付けでディーエスピーリサーチを通過したことが分かった。 工事設計認証番号は003-160116。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2100(B1)/1800(B3)/1500(B21)/ 800(B19)/700(B ...
- more -
中国のGuangdong OPPO Mobile Telecommunications (広東欧珀移動通信)の豪州法人であるOPPO Mobile Australiaはスマートフォン「OPPO F1s」を豪州向けに発表した。 Selfie Expertとして自分撮り(Selfie)機能を強化したエントリークラスのスマートフォンである。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop VersionをベースとするColorOS 3.0を ...
- more -
韓国のLG Electronicsはスマートフォン「LG G5」向けにプレビュープログラムとしてAndroid 7.0 Nougat Versionの先行バージョンアップを実施することを明らかにした。 LG G5の顧客がいち早くAndroid 7.0 Nougat Versionを体験できるようにするためプレビュープログラムを実施すると説明しており、プレビュープログラムの参加希望者に対して先行してAndroid 7.0 Nougat V ...
- more -