スポンサーリンク
中国の移動体通信事業者であるChina Mobile Communications (中国移動通信)は2016年5月における人気のスマートフォンのランキングを公開した。 China Mobile Communicationsによる調査の結果としており、999人民元(約15,000円)以下の低価格帯、1,000~1,999人民元(約15,000~30,000円)の中価格帯、2,000~2,999人民元(約30,000~46,000円)の中 ...
- more -
バングラデシュの政府機関で電気通信事業などを管轄するBangladesh Telecommunication Regulatory Commission (BTRC)はバングラデシュの移動体通信事業者でCitycellブランドを展開するPacific Bangladesh Telecomの携帯電話事業ライセンスを2016年8月17日付けで剥奪した。 携帯電話事業ライセンス料、周波数利用ライセンス料、各種ライセンスの更新料が未払いであり、 ...
- more -
韓国のSamsung Electronicsの香港特別行政区法人であるSamsung Electronics H.K. (三星電子香港)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「Samsung Galaxy Note7 (SM-N9300)」を香港特別行政区向けに発表した。 香港特別行政区で販売するSamsung Galaxy Note7は型番(モデル番号)がSM-N9300となる。 ...
- more -
シンガポールの政府機関である情報通信開発庁(Info-communications Development Authority of Singapore:IDA)とメディア開発庁(Media Development Authority Singapore:MDA)は統合することが確実となった。 2016年1月に情報通信開発庁とメディア開発庁の統合案が発表されていたが、2016年8月16日付けで情報通信開発庁とメディア開発庁の統合に関する ...
- more -
Compal Electronics (仁寶電脳工業)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「CAT S60」が2016年8月16日付けで国家通訊伝播委員会(NCC)の認証を通過した。 認定番号はCCAF164G0470T5。 モバイルネットワークはFDD-LTE/W-CDMA/GSM方式で認証を受けている。 Bluetoothや無線LANの周波数でも通過している。 CAT S60はCATブランドのスマートフォンとして発表されてい ...
- more -
米国の移動体通信事業者であるAT&T MobilityはKYOCERA (京セラ)製のスマートフォン「Kyocera DuraForce PRO」を取り扱うと発表した。 Kyocera DuraForce PROは高耐久性能を大きな特徴とするスマートフォンである。 OSにはAndroid 6.0.x Marshmallow Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 6 ...
- more -
日本通信は同社が販売中のSIMカード「b-mobile ゲームSIM」において不具合が発生していたことを謝罪し、現在は通常通りに利用できることを案内している。 b-mobile ゲームSIMは米国のNianticが提供するスマートフォン向けアプリ「Pokémon GO (ポケモン・ゴー)」専用SIMカードとして提供しているが、Pokémon GOの地図の一部などが表示できない現象が発生し、Pokémon GO専用と謳いながらPokémo ...
- more -
総務省の技術基準適合証明または工事設計認証を2016年6月前半に通過した機器が公示された。 NTT DOCOMO向けのSHARP製のFDD-LTE/W-CDMA端末「XN-PFBT40」が2016年6月1日付けでテレコムエンジニアリングセンターを通過したことが分かった。 工事設計認証番号は001-P00876。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2100(B1)/800(B19) MHz, W-CDMA 2100(I)/800(VI ...
- more -