スポンサーリンク
中国のShenzhen Oneplus Science & Technology (深圳市万普拉斯科技)はスマートフォン「OnePlus 3 (一加手机3)」を一部の国と地域で販売を一時的に停止すると発表した。 これまでOnePlusブランドのスマートフォンは発売直後の購入には招待制を採用していたが、OnePlus 3からは招待制を廃止して誰でも発売直後に購入可能としている。 OnePlus 3は招待制を廃止したことも影響して ...
- more -
KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone向けのSHARP製FDD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「SHV36」が2016年8月4日付けでFCCを通過した。 FCC IDはAPYHRO00238。 モバイルネットワークはFDD-LTE 700(B17) MHz, W-CDMA 850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線 ...
- more -
Lenovo (聯想)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「PB2-690N」が2016年7月28日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部ではPB2-690Nのスペックや画像が公開されている。 OSにはAndroid 6.0.1 Marshmallow Versionを採用している。 CPUはオクタコアで動作周波数は最大1.8GHzとなっている。 ディスプレイ ...
- more -
韓国の移動体通信事業者であるLG Uplus (LG U+)はSamsung Electronics製のスマートフォン「Samsung Galaxy Note7 (SM-N930L)」を2016年8月19日に販売を開始すると発表した。 販売の開始に先立ち、2016年8月6日から2016年8月18日まで韓国全土のLG Uplusの公式ウェブサイトおよび取扱店で事前予約を受け付ける。 また、Samsung Galaxy Note7を体験でき ...
- more -
米国のNianticはスマートフォン向けアプリ「Pokémon GO (ポケモン・ゴー)」を中南米で配信を開始したことを明らかにした。 Pokémon GOは2016年7月より配信を開始しており、段階的に配信対象の国や地域を増やしている。 ブラジルを含めた中南米でPokémon GOのプレイを配信対象に追加としており、ブラジルのリオデジャネイロで開催される第31回オリンピック競技大会に出場する選手や観戦に訪れる観客もブラジルでPokém ...
- more -
タイの政府機関で電気通信事業を管轄するNational Broadcasting and Telecommunications Commission (NBTC)は短期滞在の外国人向けに専用のSIMカードを導入する計画であることが分かった。 一般のタイ国民が利用するSIMカードとは分離し、短期滞在の外国人に対して規制を加えた専用のSIMカードを提供する方針と伝えられている。 国家安全保障上の理由から、短期滞在の外国人に対して提供するSI ...
- more -
OLAは通称ハローキティフォンとして展開している「Hello Kitty FIGURINE KT-01」の即売会を日本全国で実施することを明らかにした。 即売会のスケジュールは東京都多摩市のサンリオピューロランドが2016年8月5日~8月7日、東京都新宿区のSanrio Gift Gateアドホック新宿店が2016年8月13日~8月14日、京都府京都市のサンリオギャラリー京都店と福岡県福岡市のSanrio Gift Gateキャナルシテ ...
- more -
Samsung Electronics製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/GSM端末「SM-N930FD」が2016年7月8日付けで国家通訊伝播委員会(NCC)の認証を通過したことが公示された。 認定番号はCCAK164G0330T0。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1800(B3)/900(B8)/700(B28) MHz, TD-LTE 2600(B38)/2500(B41) ...
- more -