スポンサーリンク
米国の移動体通信事業者であるAT&Tとキューバの移動体通信事業者であるEmpresa de Telecomunicaciones de Cuba S.A. (キューバ電気通信公社:以下、ETECSA)は国際ローミング提携で合意したことを発表した。 AT&Tはこの合意によって、AT&Tの顧客はキューバを訪問時に国際ローミングで音声通話、SMS、データ通信の利用が可能になるとアピールしている。 なお、キューバに ...
- more -
バングラデシュの政府機関で電気通信事業などを管轄するBangladesh Telecommunication Regulatory Commission (以下、BTRC)はバングラデシュの移動体通信事業者でCitycellブランドを展開するPacific Bangladesh Telecomの携帯電話事業ライセンスを剥奪し、Pacific Bangladesh Telecomは携帯電話サービスを終了することが決まっている。 BTRCは ...
- more -
総務省の九州総合通信局は地域広帯域移動無線アクセス(以下、地域BWA)の高度化方式について、大分県佐伯市に本社を置くCable television Saeki (ケーブルテレビ佐伯:CTS)に対して2016年8月19日付けで免許状を交付した。 Cable television Saekiは地域BWAとしてWiMAX方式を導入しているが、地域BWAの高度化方式としてTD-LTE方式と互換性を確保したWiMAX Release 2.1 A ...
- more -
韓国のSamsung Electronicsのインド法人であるSamsung India ElectronicsはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Samsung Z2 (SM-Z200F/DD)」を発表した。 OSにTizen OS 2.4を採用したスマートフォンである。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.5GHzとなっている。 ディスプレイは約4.0インチWVGA(480*800)液晶を搭載する カメラはリ ...
- more -
KDDIはSamsung Electronics製のスマートフォン「GALAXY Note Edge SCL24」に対して2度目となるOSのバージョンアップの提供を実施すると発表した。 2016年8月24日の10時よりAndroid 6.0.x Marshmallow Versionへのバージョンアップを実施する計画である。 発売時のOSのバージョンはAndroid 4.4.x KitKat Versionであるが、2015年8月にはA ...
- more -
SoftBankはSHARP製のFDD-LTE/AXGP(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「シンプルスマホ3 (509SH)」を発表した。 簡単な操作性を重視して開発されたシニア向けスマートフォンである。 OSにはAndroid 6.0 Marshmallow Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 617 (MSM8952)を搭載する。 CPUはクアッドコアの1.5 ...
- more -
米国のGoogleはAndroid OSの最新バージョンとなるAndroid 7.0 Nougat Versionの提供を開始し、それを告知するリリースでは韓国のLG Electronicsが発売する予定のスマートフォン「LG V20」にも言及した。 Googleはリリースを通じてLG V20が出荷時のOSにAndroid 7.0 Nougat Versionを採用する最初のスマートフォンになると案内している。 また、Android 7 ...
- more -
米国のGoogleは2016年8月22日(米国)、2016年8月23日(日本)よりAndroid OSの最新バージョンとなるAndroid 7.0 Nougat Versionの提供を開始すると発表した。 Android 7.0 Nougat Versionには250以上の新機能が用意されており、主にカスタマイズ性の向上、生産性の向上、消費電力の削減、より高い没入感の提供、セキュリティの強化などが含まれている。 まずはGoogleのブラ ...
- more -