スポンサーリンク
英国のVERTUはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「VERTU ASTER CHEVRON」を発表した。 高級な携帯電話ブランドとして知られるVERTUのスマートフォンで、ハードウェアはVERTU ASTERと共通であるが、ソフトウェアや外装の素材を変更している。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用する。 チップセットはQualcomm Snapdragon 801 (MSM8974AB)を搭 ...
- more -
モンゴルの移動体通信事業者であるMobiComの子会社であるUlusnetは2017年後半よりモンゴルの首都・ウランバートルでWiMAXサービスを順次終了することを明らかにした。 モンゴルの政府機関で電気通信事業などを管轄するCommunications Regulatory Committeeの決定に従うものとしており、ウランバートルの顧客にはWiMAXサービスが終了する前にMobiComが4Gとして提供するLTEサービスに移行するよ ...
- more -
韓国のSamsung Electronicsの台湾法人であるTaiwan Samsung Electronics (台湾三星電子)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/GSM端末「Samsung Galaxy Note7 (SM-N930FD)」を台湾向けに発表した。 Samsung Galaxy Note5の後継となり、Samsung Electronicsがフラッグシップとして展開するスマートフォンである。 ...
- more -
韓国のSamsung Electronicsはスマートフォン「Samsung Galaxy Note7」に上位版を用意することが分かった。 通常のSamsung Galaxy Note7はシステムメモリの容量が4GBで、内蔵ストレージの容量が64GBとなるが、上位版はシステムメモリの容量が6GBで、内蔵ストレージの容量が128GBにアップグレードされる。 Samsung Electronics製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDM ...
- more -
アラブ首長国連邦(UAE)のEmirates Telecom傘下でトーゴの移動体通信事業者であるAtlantique Telecom Togoは3GとしてW-CDMA方式によるサービスを導入することを発表した。 Atlantique Telecom Togoはブランド名をMoovとして移動体通信事業を手掛けており、Emirates Telecomがコートジボワールを拠点とするAtlantique Telecomを通じて出資している。 2 ...
- more -
米国のGoogleおよび台湾のHTC (宏達国際電子)が開発中とされるスマートフォン「Sailfish」がGFXBenchの測定結果に登場した。 ベンチマークの測定結果よりスペックの一部が判明している。 OSにはAndroid NMR1を採用しており、Android 7.0 Nougat Versionの開発版と思われる。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 820 (MSM8996)である。 CPUは ...
- more -
韓国のSamsung Electronicsはスマートフォン「Samsung Galaxy Note7」の体験イベントを韓国で実施すると発表した。 韓国全土における2800以上のSamsung Electronicsおよび移動体通信事業者の取扱店や主要な大型モール、デパート、大学街などで大規模な体験イベントを実施するという。 韓国では2016年8月6日から2016年8月18日まで事前予約を実施し、グローバルにおける発売日である2016年 ...
- more -
KYOCERA (京セラ)が開発中のスマートフォン「Kyocera DuraForce PRO」の画像がリークされた。 DuraForceシリーズのタフネスなスマートフォンで、防水性能や防塵性能に加えて耐衝撃性能も有する。 詳細なスペックは伝えられていないが、カメラはリアが約1300万画素、フロントが約500万画素となる模様である。 電池パックの容量は3420mAhとなっている。 米国で2016年第4四半期に発売する見通しとしており、米 ...
- more -