スポンサーリンク
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/08/wind2-220x165.jpg)
インドのReliance Industries傘下のReliance RetailはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「LYF Wind 2」を発表した。 Reliance Retailが保有するLYFブランドを冠したスマートフォンである。 OSにはAndroid 5.1.1 Lollipop Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT6735Mを搭載する。 CPUはクアッド ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/02/galaxys7edge1-220x165.jpg)
米国の調査会社であるStrategy AnalyticsはOSにAndroidを採用したスマートフォンのうち、2016年前半に最も出荷された機種を明らかにした。 トップはSamsung Galaxy S7 edgeで約1,330万台、2位はSamsung Galaxy J2で約1,300万台、3位はSamsung Galaxy S7で約1,180万台と公表している。 シェアはSamsung Galaxy S7 edgeが約2.3%、Sa ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/redmi3s-220x165.jpg)
中国のXiaomi Communications (小米通訊技術)のインド法人であるXiaomi Technology IndiaはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Xiaomi Redmi 3S Prime」を発表した。 中国向けのXiaomi Redmi 3S 高配版と同等のスマートフォンである。 OSにはAndroidをベースとするMIUIを採用している。 チップセットは64bit対応のQualcomm Sn ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/06/sktelecom_tworld-220x165.jpg)
韓国の移動体通信事業者であるSK TelecomはSamsung Electronics製のスマートフォン「Samsung Galaxy Note7 (SM-N930S)」で下り最大500MbpsのLTE-Advanced Proを利用可能とすることを明らかにした。 3GPP Reliase 13以降で規定されるLTE-Advancedの拡張技術の呼称としてLTE-Advanced Proを制定しており、LTE-Advancedと比べて ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/zenfonego-220x165.jpg)
台湾のASUSTeK Computer (華碩電脳)の日本法人であるASUS JAPANはスマートフォン「ASUS ZenFone Go (ZB551KL)」に2016年8月5日の9時よりソフトウェアのアップデートを提供すると発表していたが、ソフトウェアのアップデートは延期することを明らかにした。 ソフトウェアのアップデートを延期する理由として、FOTA配信までの流れの中で不備があったためとTwitterを通じて説明している。 延期後の ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/oneplus3a3000-220x165.jpg)
中国のShenzhen Oneplus Science & Technology (深圳市万普拉斯科技)はスマートフォン「OnePlus 3 (一加手机3)」を一部の国と地域で販売を一時的に停止すると発表した。 これまでOnePlusブランドのスマートフォンは発売直後の購入には招待制を採用していたが、OnePlus 3からは招待制を廃止して誰でも発売直後に購入可能としている。 OnePlus 3は招待制を廃止したことも影響して ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/07/shv36-220x165.jpg)
KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone向けのSHARP製FDD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「SHV36」が2016年8月4日付けでFCCを通過した。 FCC IDはAPYHRO00238。 モバイルネットワークはFDD-LTE 700(B17) MHz, W-CDMA 850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/phab2pro1-220x165.jpg)
Lenovo (聯想)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「PB2-690N」が2016年7月28日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部ではPB2-690Nのスペックや画像が公開されている。 OSにはAndroid 6.0.1 Marshmallow Versionを採用している。 CPUはオクタコアで動作周波数は最大1.8GHzとなっている。 ディスプレイ ...
- more -