スポンサーリンク

au向けGalaxy S8 SCV36の対応周波数が判明


KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone向けのSamsung Electronics製のFDD-LTE/TD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「SCV36」が2017年4月14日付けでFCCを通過した。 FCC IDはA3LSCV36。 SCV36はau向けのSamsung Galaxy S8となることが分かっており、Galaxy S8 SCV36として発表される見通し。 FC ...- more -

HTC 2PZCがBluetooth認証を通過、Snapdragon 835を搭載したHTC Uか


HTC (宏達国際電子)製のスマートフォン「HTC 2PZC」が2017年4月14日付けでBluetooth認証を通過し、2017年4月19日付けで公示された。 Bluetoothモジュールのバージョンは5.0。 HTC 2PZCは未発表端末のメーカー型番である。 Bluetooth 5.0に対応することから、チップセットにQualcomm Snapdragon 835 Mobile Platform (MSM8998)を搭載したハイス ...- more -

ZTEが2017年Q1の業績を発表、増収増益を達成


中国のZTE (中興通訊)は2017年第1四半期の業績を発表した。 売上高は前年同期比17.78%増の257億4,461万2,000人民元(約4,070億3,342万円)で、普通株主に帰属する純利益は前年同期比27.81%増の12億1,360万7,000人民元(約191億8,765万円)に達し、前年同期比で増収増益を記録している。 キャリアネットワークソリューションとスマートフォンの売上増加が増収増益に大きく貢献したという。 また、研究 ...- more -

ソフトバンク向けAQUOS Rと思われるW-092が技適通過、3.5GHz帯のTD-LTEに対応


総務省の技術基準適合証明または工事設計認証を2017年2月前半に通過した端末が公示された。 SoftBank向けのSHARP製のFDD-LTE/TD-LTE/AXGP(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「W-092」が2017年2月10日付けでテレコムエンジニアリングセンターを通過したことが分かった。 工事設計認証番号は001-P00982。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2100(B1)/1800(B3)/1500(B1 ...- more -

NTTドコモ向けAQUOS Rと思われるXN-DDBT90が技適通過、3.5GHz帯のTD-LTEに対応


総務省の技術基準適合証明または工事設計認証を2017年2月前半に通過した端末が公示された。 NTT DOCOMO向けのSHARP製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「XN-DDBT90」が2017年2月7日付けでテレコムエンジニアリングセンターを通過したことが分かった。 工事設計認証番号は001-P00981。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2100(B1)/1800(B3)/ 1500(B21)/800( ...- more -

米Verizonが自社ブランドの4G LTEスマートウォッチVerizon Wear24を5月11日に発売


米国の移動体通信事業者であるVerizon Wirelessはスマートウォッチ「Verizon Wear24」を2017年5月11日に発売すると発表した。 2017年5月11日よりVerizon Wirelessの公式ウェブサイトもしくは米国全土のVerizon Wirelessの取扱店を通じて購入できる。 販売価格は2年契約を伴う場合が299.99米ドル(約33,000円)で、契約を伴わない場合が349.99米ドル(約38,000円) ...- more -

NTTドコモ向けGalaxy S8 SC-02Jの対応周波数が判明


NTT DOCOMO向けのSamsung Electronics製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SC-02J」が2017年4月18日付けでFCCを通過した。 FCC IDはA3LSC02J。 SC-02JはNTT DOCOMO向けのSamsung Galaxy S8となることが分かっており、Galaxy S8 SC-02Jとして発表される見通し。 FCCではSC-02Jに関する複数の資料が開示されており、通信 ...- more -

Snapdragon 835を搭載したスマートフォンXiaomi Mi 6を発表


中国のXiaomi Communications (小米通訊技術)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「Xiaomi Mi 6 (小米6)」を発表した。 Xiaomi Communicationsのフラッグシップとなるスマートフォンである。 OSにはAndroidをベースとするMIUIを採用している。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 835 M ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2017年4月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • Archive

  • Select Category

  • LINK