スポンサーリンク

約6.62インチAMOLEDを搭載した5GスマホiQOO Neo6 SEを発表


中国のvivo Mobile Communication (維沃移動通信)はNR/LTE/W-CDMA/CDMA2000/GSM端末「iQOO Neo6 SE (V2199A)」を発表した。 第5世代移動通信システム(5G)に対応したスマートフォンである。 OSにはAndroid 12をベースとするOriginOS Oceanを採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragon 870 5G Mobile Platfo ...- more -

Sony Xperia 1 IVと思われるXQ-CT72が中国の認証を通過、タイで製造


Sony製のNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「XQ-CT72」が2022年4月26日付けで中国強制認証(China Compulsory Certification:3C)を通過した。 機器名称は第5世代移動通信システム(5G)に対応した携帯電話を意味する5G数字移動電話機で、5Gの無線方式であるNR方式に対応したスマートフォンとなることが分かる。 3Cの通過に伴い33Wの急速充電に対応することが判明している。 製造者はタイのSo ...- more -

サムスン電子、米DISHに5G基地局を供給


韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)は米国(アメリカ)のDISH Networkの完全子会社で同国の移動体通信事業者(MNO)であるDISH Wirelessに第5世代移動通信システム(5G)の通信設備を供給すると発表した。 Samsung ElectronicsはDISH NetworkよりDISH Wirelessが構築する大規模な5G向けオープン無線アクセスネットワーク(オープンRAN)ソリューションのベ ...- more -

マレーシアのMaxisが2022年Q1の業績を発表、2022年Q1には3Gを終了


マレーシアのMaxisは2022年第1四半期の業績を発表した。 2022年3月31日に終了した3か月間となる2022年第1四半期の連結売上高は前年同期比7.4%増の24億600万マレーシアリンギット(約722億2,758万円)、所有者に帰属する当期純利益は前年同期比10.8%減の2億9,800万マレーシアリンギット(約89億4,589万円)となった。 Maxisの主要事業は携帯通信事業である。 携帯通信事業は完全子会社でマレーシアの移動 ...- more -

約6.6インチAMOLEDを搭載したmoto g52を発表


中国を拠点とする香港特別行政区のLenovo Group (聯想集団)の完全子会社で米国(アメリカ)のMotorola MobilityはLTE/W-CDMA/GSM端末「moto g52」を発表した。 OSにAndroid 12を採用したミッドレンジのスマートフォンである。 チップセットは64bitに対応したQualcomm Snapdragon 680 4G Mobile Platformを搭載する。 CPUはオクタコアで、動作周波 ...- more -

米DISHがMNOとして携帯電話サービスを商用化、5G基地局は富士通などを採用


米国(アメリカ)のDISH Networkの完全子会社で同国のDISH Wirelessは移動体通信事業者(MNO)として携帯電話サービスを商用化した。 2022年5月4日より移動体通信事業者として携帯電話サービスを提供している。 ネバダ州のラスベガスが最初の提供エリアで、ラスベガス居住者を対象として申し込みを受け付けている。 料金プランは月額料金が30米ドル(約3,900円)の1種類を用意し、音声通話、SMS、データ通信を無制限で利用 ...- more -

NTTドコモのGalaxy S22 SC-51Cはn1/n28に対応へ、技適で確認


総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)は技術基準適合証明や工事設計認証などを通過した機器の情報を更新した。 NTT DOCOMO向けの韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)製のNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「SC-51C」が2022年1月6日および2022年2月1日付けでTUV Rheinland Japanを通じて電波法に基づく工 ...- more -

ジャパンインテグレーションが地域BWA高度化方式の免許取得、沖縄県では初めて


総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)の沖縄総合通信事務所(Okinawa Office of Telecommunications)はJapan Integrationに地域広帯域移動無線アクセス(地域BWA)の高度化方式の無線局免許を付与したと発表した。 Japan Integrationが申請した地域BWAの高度化方式の無線局に対して2022年3月31日付け ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK