スポンサーリンク

UNISOC製チップセットを搭載したWiko Y82を発表


中国のShenzhen Tinno Mobile Technology (深圳市天瓏移動技術)の子会社でフランスのWikoはLTE/W-CDMA/GSM端末「Wiko Y82」を発表した。 第4世代移動通信システム(4G)のLTE方式に対応したスマートフォンである。 OSにはAndroid 11を採用している。 チップセットはUNISOC SC9863を搭載する。 CPUはオクタコアで、動作周波数は最大1.6GHzとなっている。 ディス ...- more -

インドにApple Storeを開設へ、まずはデリーとムンバイ


米国(アメリカ)のAppleはインドに直営店としてApple Storeを開設することが分かった。 AppleはインドでApple Storeに関する人員募集を開始しており、Appleの公式ウェブサイトに募集要項を掲載している。 インドのApple Storeで勤務する職種としてはテクニカル・スペシャリスト、ストア・リーダ、スペシャリスト、シニア・マネージャ、オペレーション・エキスパート、マーケット・リーダ、マネージャ、ジーニアス、エキ ...- more -

NTTドコモ向けらくらくスマートフォン F-52BがBluetooth認証を通過


NTT DOCOMO向けのFCNT製のNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「F-52B」が2021年11月23日付けでBluetooth SIGの認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは5.1となっている。 F-52Bはらくらくスマートフォン F-52Bの型番である。 すでにらくらくスマートフォン F-52BはNTT DOCOMOより発表されている。 らくらくスマートフォンのラインナップで展開するスマートフォンで、 ...- more -

Snapdragon 720Gを搭載したvivo Y50tを発表


中国のvivo Mobile Communication (維沃移動通信)はLTE/W-CDMA/CDMA2000/GSM端末「vivo Y50t」を発表した。 OSにAndroid 10をベースとするOriginOS 1.0を採用したスマートフォンである。 チップセットは64bitに対応したQualcomm Snapdragon 720G Mobile Platformを搭載する。 CPUはオクタコアで、動作周波数は最大2.3GHzの ...- more -

約5000万画素カメラを搭載したmoto g31を発表


中国を拠点とする香港特別行政区のLenovo Group (聯想集団)の完全子会社で米国(アメリカ)のMotorola MobilityはLTE/W-CDMA/GSM端末「moto g31」を発表した。 OSにAndroid 11を採用した低価格帯のスマートフォンである。 チップセットは64bitに対応したMediaTek Helio G85で、CPUはオクタコアとなっている。 ディスプレイはリフレッシュレートが最大60Hzの約6.4イ ...- more -

楽天モバイル、楽天回線対応製品に5GルータInseego M2000を追加


Rakuten Mobile (楽天モバイル)は楽天回線対応製品の一覧を更新した。 Rakuten Mobileは移動体通信事業者(MNO)として展開する楽天回線に対応した製品の一覧を楽天回線対応製品として公式ウェブサイトに掲載している。 楽天回線対応製品にはRakuten Mobileで取り扱う機種と取り扱わない機種が含まれている。 Rakuten Mobileでは取り扱わない機種であるが、新たに米国(アメリカ)のInseego製のM ...- more -

Rakuten WiFi Pocket 2Bに派生機種が存在、ZR03Mが技適通過


総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)は技術基準適合証明や工事設計認証などを通過した機器の情報を更新した。 Rakuten Mobile (楽天モバイル)向けの中国のZTE (中興通訊)製のLTE/W-CDMA端末「ZR02M又はZR03M」が2021年6月22日付けでDSP Researchを通じて電波法に基づく工事設計認証を取得したことが分かった。 工事設計認 ...- more -

タイの携帯電話大手Trueとdtac、合併の検討で合意


ノルウェーのTelenorおよびタイのCharoen Pokphand Group (以下、CP Group)はdtacとして事業を行うタイのTotal Access CommunicationおよびタイのTrue Corporationの合併を検討することで合意したと発表した。 2021年11月22日付けでTotal Access CommunicationおよびTrue Corporationで構成する新しい通信事業者の設立に向けて ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • Archive

  • Select Category

  • LINK