スポンサーリンク

中国のXiaomi Communications (小米通訊技術)はNR/LTE/W-CDMA/CDMA2000/GSM端末「Xiaomi MIX 4」を発表した。 ディスプレイ内蔵式のカメラを搭載したハイスペックなスマートフォンである。 OSにはAndroidをベースとするMIUI 12.5を採用している。 チップセットは64bitに対応したQualcomm Snapdragon 888 Plus 5G Mobile Platform ...
- more -

総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)は2021年8月10日付けで「移動端末設備の円滑な流通・利用の確保に関するガイドライン」を改正した。 移動端末設備の円滑な流通・利用の確保に関するガイドラインは総務省が2017年1月10日に策定したガイドラインで、総務省では改正案に関して2021年5月29日から2021年6月28日まで意見募集を行った。 意見募集の結果を反映し ...
- more -

シンガポールのStarHub (星和)は2021年前半の業績を発表した。 2021年6月30日に終了した6ヶ月間となる2021年前半の連結売上高は前年同期比1.5%増の9億7,370万シンガポールドル(約792億1,701万円)、EBITDAは前年同期比7.4%減の2億4,590万シンガポールドル(約200億561万円)、当期純利益は前年同期比10.3%減の6,810万シンガポールドル(約55億4,039万円)となった。 業績の発表に伴 ...
- more -

タイのAdvanced Info Service (AIS)は2021年第2四半期の業績を発表した。 2021年6月30日に終了した3ヶ月間となる2021年第2四半期の連結売上高は前年同期比1.2%増の427億5,700万タイバーツ(約1,410億2,516万円)、所有者に帰属する当期純利益は前年同期比0.6%増の70億4,100万タイバーツ(約232億2,329万円)となった。 業績の発表に伴い事業別の業績も公表している。 携帯通信サ ...
- more -

中国を拠点とする香港特別行政区のLenovo Group (聯想集団)の完全子会社で米国のMotorola MobilityはNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「motorola edge 軽奢版」を発表した。 第5世代移動通信システム(5G)に対応したミッドレンジのスマートフォンである。 OSにはAndroid 11を採用する。 チップセットは64bitに対応したQualcomm Snapdragon 778G 5G Mobile ...
- more -

レバノンの移動体通信事業者(MNO)でAlfaとして事業を行うMobile Interim Company 1 (MIC1)およびtouchとして事業を行うMobile interim company no.2 (MIC2)は国際ローミングの料金を値上げしたことが分かった。 いずれもレバノン政府が所有する国有の移動体通信事業者で、レバノンの政府機関で電気通信分野の規制を司る電気通信省(Ministry of Telecommunicat ...
- more -

総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)は技術基準適合証明や工事設計認証などを通過した機器の情報を更新した。 中国のZTE (中興通訊)製のNR/LTE端末「ZTR01」が2021年2月4日付けでTACOYAKIを通じて電波法に基づく工事設計認証を取得したことが分かった。 工事設計認証番号は020-210019。 モバイルネットワークはNR (FR1, FDD) 7 ...
- more -

豪州(オーストラリア)の移動体通信事業者(MNO)でVodafone Australiaとして事業を行うTPG Telecomおよび米国のAirspan Networksの子会社で英国のDense Airは周波数に関して2件の合意に達したと発表した。 1件目はTPG Telecomが完全子会社で豪州のTPG Internetを通じて取得した2.6GHz帯の周波数の使用権をDense Airの完全子会社で豪州のDense Air Netw ...
- more -