スポンサーリンク
韓国Samsung Electronics製タブレット端末「GT-P1010」と「SGH-T849」が2010/10/03付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは3.0となっている。 GT-P1010とSGH-T849は同一のBluetoothモジュールを搭載している。 QDIDがB016859のBluetoothモジュールを搭載しており、GT-P1000, GT-P1000L, GT-P10 ...
- more -
NTT docomo向けの韓国Samsung Electronics製タブレット型端末「SC-01C」が2010/09/21付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは3.0となっている。 SC-01CはQDIDがB016859のBluetoothモジュールを搭載しており、GT-P1000, GT-P1000L, GT-P1000N, GT-P1000T, SGH-I987と同一のBluetoot ...
- more -
Panasonic Mobile Communicationsは初のカメラブランド携帯電話「LUMIX Phone」を開発したと発表した。 LUMIX Phoneは10月5日~9日に幕張メッセにて開催されるCEATEC JAPAN 2010に参考出品される。 2010年度中に商品化される予定である。 スペシャルサイトも公開されている。 LUMIX PhoneはPanasonicのデジタルカメラLUMIXで培った技術を取り入れ、LUMIX ...
- more -
NTT docomoはSamsung GALAXY Tabのdocomo版である「SC-01C」を発表した。 SC-01Cは3Gモジュールも内蔵したタブレット型端末である。 ディスプレイには約7.0インチのSWVGA(600*1024)TFT液晶を搭載している。 300万画素アウトカメラや130万画素インカメラを備えている。 OSはAndroid 2.2を搭載している。 CPUの動作周波数は1024MHzである。 通信方式はW-CDMA ...
- more -