スポンサーリンク

Xperia X10、Android 2.1のバージョンアップまで秒読みか!?


PTCRB認証において、Sony Ericsson製のスマートフォン「Xperia X10」シリーズのSW VersionにAndroid 2.1-update1を搭載していると思わるビルド番号が2010/10/22付けで追加されている。 追加されたビルド番号は“2.0.A.0.453”である。 Xperia X10シリーズのX10i/AAD-3880056-BVとX10a/AAD-3880074-AVとSO-01B/AAD-38800 ...- more -

Samsung GALAXY S SC-02B/GALAXY Tab SC-01C レポート


2010年10月21日にANAクラウンプラザホテル大阪で開催された「SAMSUNG GALAXY BLOGGER NIGHT IN OSAKA」に参加してきた。 会場にはSamsung GALAXY S SC-02B (以下、SC-02B)とSamsung GALAXY Tab SC-01C (以下、SC-01C)の実機が展示され、自由に弄ることが出来た。 SC-02BとSC-01Cを触って感じたこと等をレポートしておく。 SC-02B ...- more -

SoftBank向け未発表端末の認証機関通過状況


~SoftBank向け未発表端末の認証機関通過状況~ ■メーカー名(ブランド) ○SoftBank向けと思われる未発表端末の名称(Disney Mobile向けや試作機・メーカー型番含む) └☆通過済認証機関 └★通信方式 └認証機関通過で判明した事柄を色々 ※記述が無い=非対応、というわけではないので注意 ※2010/10/24現在の情報 ■Huawei ①003HW └☆DSPR └★UMTS(HSDPA) FDD Band I ■ ...- more -

Disney Mobile DM007SHがBluetooth認証通過!!


Disney Mobile向けSHARP製W-CDMA/GSM端末「DM007SH」が2010/09/24付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは2.1+EDRである。 940SHベースのBluetoothモジュールを搭載しており、001SH/841SH/842SH/940SH/941SH/942SH/943SH/944SH/945SH/DM005SHと同一のBluetoothモジュールを搭載 ...- more -

NTT docomo、Xi対応端末を富士通とLGから調達


NTT docomoは2010年12月から2100MHz帯でLTEサービス「Xi(クロッシィ)」を開始する。 LTEサービス開始当初は屋内では下り最大75.0Mbps、屋外では下り最大37.5Mbpsの高速通信を実現する。 2010年12月のサービス開始当初は東京・名古屋・大阪地区からサービス開始予定。 2011年度中には、県庁所在地級都市へ、2012年度中には全国主要都市へエリアを拡大するという。 2010年12月のサービス開始に合わ ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2010年10月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • Archive

  • Select Category

  • LINK