スポンサーリンク

docomo スマートフォン L-04CがGCF通過!!


NTT docomo向けの韓国LG Electronics製W-CDMA/GSM端末「L-04C」が2010/10/22付けでGCFを通過した。 W-CDMAネットワークはW-CDMA 2100/800 MHzで認証を受けている。 パケット通信はSupports HSDPA/Enhanced Uplinkと記載されているのでHSPAに対応している。 GSMネットワークはGSM 1900/1800/900 MHzのトライバンドGSMに対応 ...- more -

T-Mobile US向けSamsung GALAXY Tab SGH-T849がFCC通過!!


T-Mobile US向けの韓国Samsung Electronics製W-CDMA/GSM端末「SGH-T849」が2010/10/22付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LSGHT849。 SGH-T849は下記の周波数でFCCを通過している。 1712.4~1752.5MHz:W-CDMA 1700 MHz FDD Band IV 824.2~848.8MHz:GSM 850 MHz 1850.2~1909.8MHz:GSM ...- more -

docomoにTOSHIBA TG03がクル―――(・∀・)―――!?


※追記あり 6月に技適を通過した端末が公示され、NTT docomo向けと思われるTOSHIBA製W-CDMA端末「TG03」が2010/06/10と2010/06/29の2度に渡ってTUVを通過していることが判明した。 東名阪バンド(W-CDMA 1700 MHz)には非対応であるが、NTT docomoの最新の端末でも東名阪バンドに非対応の端末は多いので特に問題はないでしょう。 FOMAプラスエリアの周波数であるW-CDMA 800 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2010年10月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • Archive

  • Select Category

  • LINK