スポンサーリンク

4.5インチS-AMOLED Plus搭載のSamsung Infuse 4Gを発表!!


Samsung Electronicsはハイスペックなスマートフォン「Samsung Infuse 4G」を発表した。 型番はSGH-I997だ。 OSにはGoogleが開発したAndroid 2.2 Froyo Versionを採用している。 チップセットはシングルコアのHummingbirdで、CPUクロックは1.2GHz。 大画面4.5インチWVGA(480*800)Super AMOLED Plusを搭載している。 リアカメラは ...- more -

Nexus S GT-I9020AがFCC通過!!


Samsung Electronics製W-CDMA/GSM端末「GT-I9020A」が2010/11/10付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LGTI9020A。 GT-I9020Aは下記の周波数でFCCを通過している。 826.4~846.6MHz:W-CDMA 850 MHz 1852.4~1907.6MHz:W-CDMA 1900 MHz 824.2~848.8MHz:GSM 850 MHz 1850.2~1909.8MH ...- more -

ドコモ向けAndroid端末SH-12CらしきP1FD40CがBluetooth認証通過!!


NTT docomo向けと思われるSHARP製スマートフォン「P1FD40C」が2011/02/08付けでBluetooth認証を通過した。 P1FD40CベースとBTL-A v2.2ベースのBluetoothモジュールを搭載している。 BluetoothモジュールのバージョンはP1FD40CベースのBluetoothモジュールが2.1+EDRとなっており、BTL-A v2.2ベースのBluetoothモジュールが3.0+HSとなってい ...- more -

LG Optimus Padのティザー動画


LG ElectronicsがMWC 2011で発表する予定である「LG Optimus Pad」のティザー動画が流出した。 デュアルコアCPUを搭載していることをかなり強調しているように感じた。 最後にリンゴを片手で握りつぶすシーンが見られるが、それだけ“パワフルなデバイス”ということだろうか。 LG Optimus PadはT-Mobile向けに発表されたG-Slateと同等のスペックになると思われる。 OSはAndroid 3.0 ...- more -

LG Optimus 3D P920のプロモーション動画


LG ElectronicsがMWC 2011で発表される予定の「LG Optimus 3D P920」のプロモーション動画が公開されている。 “3D”が特徴のスマートフォンであり、“3D”を強調したプロモーション動画となっている。 LG Electronics製のタブレット型端末G-Slateは3Dコンテンツを楽しむためには専用のメガネが必要であるが、Optimus 3Dは裸眼で3Dコンテンツを楽しめるようだ。 動画の最後には、3D撮 ...- more -

MWC 2011で発表されるかもしれないスマートフォン一覧


以下、超個人的なメモ。 2011年2月14日からスペインのバルセロナで Mobile World Congress 2011 (以下、MWC 2011)が開催される。 そこで、MWC 2011で発表されることが決定的となっているスマートフォンや、MWC 2011で発表されることが噂されていたり個人的に発表して欲しいスマートフォンをメモ代わりに挙げてみた。 スマートフォンだけではなく、モバイルネットワークに対応しそうなタブレット型端末も含 ...- more -

Nokiaが主要プラットフォームにWindows Phoneを採用へ!!


MicrosoftとNokiaはグローバルな戦略として両社が提携することを発表した。 Nokiaはスマートフォンの主要プラットフォームにMicrosoftが開発したWindows Phoneを採用するとのことだ。 Symbianも継続するとのことであるが、今後はWindows Phoneをメインとして開発を進めていくと思われる。 巨大なシェアを持つNokiaがWindows Phoneを採用することによって、Windows Phoneの ...- more -

docomo P-0xCと思われるEB-4046がBluetooth認証通過!!


NTT docomo向けと思われるPanasonic Mobile Communications(以下、PMC)製のW-CDMA端末「EB-4046」が2011/02/08付けでBluetooth認証を通過した。 EB-4012ベースとEB-4037ベースのBluetoothモジュールを搭載しており、いずれもバージョンは2.1+EDRとなっている。 EB-4012はFOMA P905iのメーカー型番でEB-4037はP-06Bのメーカー ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2011年2月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK