スポンサーリンク
HUAWEI DEVICEにて「Huawei U8180」の取扱説明書が公開された。 U8180は未発表端末であるが、取扱説明書ではデザイン等が分かる。 OSにはAndroidを採用したスマートフォンであるようだ。 デザインはIDEOS X3 (U8510)と似ている印象である。 取扱説明書にはディプレイのスクリーンショットも載っている。 ディスプレイのアスペクト比が3:2となっているので、ディスプレイ解像度はHVGA(320*480) ...
- more -
~au向け未発表端末の認証機関通過状況~ ■メーカー名(ブランド) ○au向けと思われる未発表端末の名称(試作機・メーカー型番含む) └☆通過済認証機関 └★通信方式 └認証機関通過で判明した事柄や備考 ※記述が無いから非対応、というわけではないので注意 ※2011/05/08現在の情報 ■CASIO ①CDMA CA007 └☆Bluetooth認証,FCC,JATE,TELEC,Telefication B.V. └★CDMA200 ...
- more -
NTT docomoやKDDI等の国内事業者は携帯電話の主力機種をスマートフォンにシフトすると日本経済新聞が報じている。 今年度に発売する携帯電話端末の半分以上がスマートフォンになる見込みとのことだ。 NTT docomoは2011年度は出荷台数の約3分の1となる600万台、2011年度は出荷台数の過半数となる1000万台をスマートフォンとする計画だという。 LTEに対応したスマートフォンやタブレット型端末も投入する予定である。 秋には ...
- more -
Samsung Electronics製のスマートフォン「Samsung Exhibit 4G」の画像がリークされた。 画像と共にスペックも一部だけリークされている。 Samsung Exhibit 4Gの型番はSGH-T759となっている。 OSにはAndroid 2.3.3 Gingerbread Versionを採用する。 CPUはARM11で動作周波数は1.4GHzとなるようだ。 ディスプレイは約3.7インチWVGA(480*8 ...
- more -