スポンサーリンク

G'zOne Commandoに内蔵されているG'zGEARをXperia X10で使ってみた


NEC CASIO Mobile CommunicationsがVerizon Wireless向けに開発したCASIO G’zOne Commandoに内蔵されているコンテンツ「G’zOne Commando ToolBox」がxda-developersにて公開された。 G’zOne Commando ToolBoxにはG’zOne Commandoにプリインストールされているライブ壁 ...- more -

SoftBank、今秋にも新型iPhoneを発売へ


SoftBankは今秋にもApple製のスマートフォン「iPhone」の新型端末を発売する予定であると日本経済新聞が報じている。 日本経済新聞の記事によると、“ソフトバンクモバイルは今秋にも米アップルの「iPhone(アイフォーン)」の新型機を発売。”とのことである。 基本的にSoftBankはApple製の端末を海外での発売開始時期から大きく遅れることなく扱っており、次期iPhoneも海外での発売開始時期とほぼ同じ時期から扱うと思われ ...- more -

未発表のLOOX F-07Cがドコモショップウェブサイトに現れる


ドコモショップウェブサイトにてLOOX F-07Cの端末画像が掲載されている。 2010-2011 冬春モデルの画像の中にさり気なく混ざっている左から6番目の端末がF-07Cである。 F-07CはWindows 7とSymbianのデュアルOSとなっており、ワンタッチでOSを切り替えることが可能だという。 デュアルOSとなっているため、Windows 7モードとケータイモードが存在する。 掲載されている画像はWindows 7モードで起 ...- more -

HTC Kingdom (PH44XXX)がBluetooth認証通過!!


HTC製のスマートフォン「PH44XXX」が2011/05/05付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは3.0となっている。 PH44XXXはHTC Kingdomのメーカー型番である。 リークされた公式テストROMより、基本モデルとなるPH44100はSprint Nextel向けの端末になることが分かっている。 PH44100はスペックも少しだけ判明している。 OSにはAndroid 2. ...- more -

HTC SalsaがGCF通過


HTC製のW-CDMA/GSM端末「HTC Salsa」が2011/05/05付けでGCFを通過した。 モバイルネットワークはW-CDMA 2100/900 MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzに対応している。 今回GCFを通過したHTC Salsaは基本モデルのPH11100になると思われる。 PH11 SeriesにはPH11110とPH11120も存在するので、これらの対応周波数も気になるところである。 H ...- more -

HTC Sensation 4G (PG58130)がFCC通過


HTC製のW-CDMA/GSM端末「PG58130」が2011/05/06付けでFCCを通過した。 FCCIDはNM8PG58130。 PG58130は下記の周波数でFCCを通過している。 1712.4~1752.6MHz:W-CDMA 1700 MHz 824.2~848.8MHz:GSM 850 MHz 1850.2~1909.8MHz:GSM 1900 MHz 2402.0~2480.0MHz:Bluetooth 2412.0~2 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2011年5月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK