スポンサーリンク
HTC KingdomとHTC Riderの公式テストROMがリークされた。 HTC Kingdomの公式ROMのファイル名は“Kingdom_Sprint_WWE_0.81.651.0_Radio_1.05.00.0429_NV_SPCS_2.25_0429_PRL21078_test_188785.zip”となっている。 Kingdom_Sprint_WWEとなっていることより、米国のSprint Nextel向けの端末になると思わ ...
- more -
HTCはChina Telecom向けのスマートフォン「HTC 惊艳 S710d」を発表した。 HTC Incredible Sがベースとなっている。 CDMA2000/W-CDMA/GSM方式に対応しており、世界の258の国と地域で使用することが可能なようだ。 中国ではHTC 惊艳 S710eがW-CDMA/GSM版のHTC Incredible Sのことである。 OSにはAndroid 2.2.x Froyo Versionを採用す ...
- more -
ZTEは大画面ディスプレイを搭載したスマートフォン「ZTE Skate」を発表した。 OSにはAndroid 2.3 Gingerbread Versionを採用している。 ZTE製端末では初めてAndroid 2.3 Gingerbread Versionを採用することになる。 ディスプレイは大画面4.3インチWVGA(480*800)液晶を搭載している。 カメラは500万画素CMOSイメージセンサとなっている。 Bluetooth通 ...
- more -
~SoftBank向け未発表端末の認証機関通過状況~ ■メーカー名(ブランド) ○SoftBank向けと思われる未発表端末の名称(試作機・メーカー型番含む) └☆通過済認証機関 └★通信方式 └認証機関通過で判明した事柄を色々 ※記述が無いから非対応、というわけではないので注意 ※2011/05/01現在の情報 ■Huawei ①AP01HW └☆DSPR └★UMTS(HSDPA) FDD Band XI ■Panasonic ①EB ...
- more -
Research In Motionはハイスペックなスマートフォン「BlackBerry Bold 9900」と「BlackBerry Bold 9930」を発表した。 発表前にはBlackBerry Bold Touchとして噂されていた端末である。 BlackBerry Bold 9900とBlackBerry Bold 9930の基本的な仕様は同じである。 ストレートタイプの筐体にQWERTY配列の物理的なキーボードを搭載している ...
- more -
ベンチマークアプリNenaMark1の測定結果に「Azusa」が登場した。 Brandは“SEMC”となっており、Sony Ericsson Mobile Communications製(以下、SEMC)の端末であることが分かる。 AzusaはSEMC製のスマートフォン“Xperia acro SO-02C”のコードネームとして知られており、Azusaの測定結果はXperia acro SO-02Cの測定結果と考えて差し支えないでしょう ...
- more -
2011/04/01から2011/04/15にJATEを通過した端末が公示された。 携帯電話端末やデータ通信専用端末と思われる端末は、N-06CとL-07CとCDMA CAI11とCDMA SOI11が通過した。 LG Electronics製のL-07Cは2011/04/08付けで通過している。 認定番号はAD11-0098001である。 L-07CはNTT docomo向けのスマートフォンで、OSにはAndroidを採用している。 ...
- more -
2011/03/16から2011/03/31にJATEを通過した端末が公表された。 携帯電話端末及びデータ通信端末と思われる端末は、L-09CとSH-12Cが通過した。 LG Electronics製のL-09CはNTT docomo向けの未発表端末である。 2011/03/31付けで通過しており、認定番号はAD11-0086001である。 L-09CはLTEに対応したモバイル無線LANルータであることが分かっている。 SHARP製のS ...
- more -