スポンサーリンク
au by KDDI向けと思われるPANTECH製のスマートフォン「IS-11」が2011/06/241付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 b/g/nに対応している。 IEEE 802.11 nは2.4GHz帯での通信のみに対応しており。5.xGHz帯での通信には非対応となっている。 カテゴリは“Smartphone, dual-mode (Wi-Fi and cellular)”となっており、スマ ...
- more -
Verizon Wireless向けのSamsung Electronics製LTE/CDMA2000端末「SCH-I905」が2011/06/24付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LSCHI905。 SCH-I905は下記の周波数でFCCを通過している。 782.0 MHz:LTE Band XIII 824.7~848.31 MHz:CDMA2000 BC0 1851.25~1908.75 MHz:CDMA2000 BC1 ...
- more -
au by KDDI向けのSHARP製CDMA2000/GSM端末「CDMA SHX11」が2011/06/21付けでFCCを通過した。 FCCIDはAPYHRO00151。 CDMA SHX11は下記の周波数でFCCを通過している。 824.7~848.37 MHz:CDMA2000 800(BC0) MHz 1850.2~1909.8 MHz:GSM 1900 MHz 2402.0~2480.0 MHz:Bluetooth 2412 ...
- more -
PANTECHはスマートフォン「Pantech SKY Vega X+ (IM-A725L)」を発表した。 型番はIM-A725Lとなっている。 OSにはAndroidを採用している。 チップセットはQulalcomm Snapdragonを搭載している。 CPUの動作周波数は1GHzとなっている。 ディスプレイは約4.0インチWVGA(480*800)液晶である。 カメラはリアに約500万画素CMOSイメージセンサを備えている。 フロ ...
- more -
au by KDDI向けと思われるPANTECH製のスマートフォン「IS-11」がWi-Fi認証に申請していることが判明した。 カテゴリは“Smartphone, dual-mode (Wi-Fi and cellular)”となっており、スマートフォンであることが分かる。 型番は“IS-11”となっている。 IS-11と同じくPANTECH製のIS06(SIRIUS α)はIS-06としてWi-Fi認証を通過しているので、IS-11は ...
- more -
Sony Ericsson製のW-CDMA/GSM端末「ST18i」と「ST18a」と「SO-03C」が2011/06/22付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 b/g/nに対応している。 IEEE 802.11 nは2.4GHz帯での通信のみに対応しており、5.xGHz帯での通信には非対応である。 Wi-Fi認証を通過したことにより、ST18iとST18aとSO-03CのType Numberも判明 ...
- more -
Sony Ericsson製のW-CDMA/GSM端末「Xperia ray」が2011/06/22付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは2.1+EDRとなっている。 Xperia rayはコンパクトでスリムな筐体に豊富な機能を搭載したスマートフォンである。 OSにはAndroid 2.3.x Gingerbread Versionを採用している。 チップセットはQualcomm MSM82 ...
- more -
Sony Ericssonはスマートフォン「Sony Ericsson Xperia ray (ST18i/ST18a)」を発表した。 コードネームがUrushiとして知られていた端末である。 コンパクトなフルタッチパネル式のスマートフォンである。 OSにはAndroid 2.3.x Gingerbread Versionを採用している。 チップセットはQualcomm MSM8255 Snapdragonで、CPUの動作周波数は1GH ...
- more -