スポンサーリンク
Samsung Electronics製のLTE/CDMA2000端末「SCH-I905U」が2012年2月13日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LSCHI905U。 SCH-I905Uは下記の周波数でFCCを通過している。 701.5~713.5 MHz:LTE 700(XII) MHz 703.0~711.0 MHz:LTE 700(XII) MHz 824.7~848.3 MHz:LTE 850(V) MHz 825.5 ...
- more -
Samsung Electronics製のW-CDMA/GSM端末「GT-S6500」が2012年2月13日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LGTS6500。 GT-S6500は下記の周波数でFCCを通過している。 824.2~848.8 MHz:GSM 850 MHz 1850.2~1909.8 MHz:GSM 1900 MHz 2402.0~2480.0 MHz:Bluetooth 2412.0~2462.0 MHz:Wi ...
- more -
SoftBankはPanasonic Mobile Communications製のW-CDMA/GSM端末「SoftBank 102P」を発表した。 Panasonic Mobile Communicationsが海外展開する予定のスマートフォンとして公開していた端末がベースとなっている。 OSにはAndroid 2.3.5 Gingerbread Versionを採用する。 チップセットはTexas Instruments OMAP ...
- more -
LG Electronics製のスマートフォン「LG Optimus 3D 2 (仮)」のプレス画像がリークされた。 Optimus 3Dの後継端末で、3D関連の機能が重視されている。 厚さはOptimus 3Dの11.9mmから9.8mmに薄型化されており、質量は20g以上も軽くなっている。 ディスプレイは裸眼での3D表示に対応した3D対応のIPS液晶を搭載する。 3D表示が見やすい高輝度なディスプレイとなっている。 メインカメラは約 ...
- more -
SHARPはAndroid 2.3.x Gingerbread Versionを搭載したAQUOS PHONEについて、ハイエンドモデルを中心にAndroid 4.0.x Ice Cream Sandwich Versionへのバージョンアップを行う予定であることを明らかにした。 Android 2.3.xを搭載したAQUOS PHONEは下記の通り。 AQUOS PHONE SH-12C AQUOS PHONE f SH-13C AQ ...
- more -
LG Electronics製のLTE/W-CDMA/GSM端末「LG-P936」が2012年2月8日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは3.0。 LG-P930と同一のBluetoothモジュールを搭載している。 対応プロファイルはA2DP, AVRCP, FTP, GAVDP, HFP, HSP, OPP, IOPT, PBAPとなっている。 LG-P930はAT&T Mob ...
- more -
Samsung Electronics製のLTE/W-CDMA/GSM端末「GT-P7320」が2012年2月6日付けでGCFを通過した。 通信方式はLTE 2600(VII)/800(XX) MHz, W-CDMA 2100(I)/900(VIII) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzで認証を受けている。 GT-P7320はSamsung GALAXY Tab 8.9 LTEの型番(モデル番号)である。 ・G ...
- more -
NEC CASIO Mobile CommunicationsはNTT docomo向けのLTE/W-CDMA/GSM端末「MEDIAS LTE N-04D」向けにAndroid 4.0 Ice Cream Sandwich Versionへのバージョンアップを提供する予定であることが分かった。 NEC CASIO Mobile Communications公式のN-04Dの製品ページには“Android 4.0へのバージョンアップを予 ...
- more -