スポンサーリンク
Acer製のW-CDMA/GSM端末「AK330」が2012年7月3日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 AK330は未発表端末の型番(モデル番号)であるが、中国工業情報化部の認証では端末のスペックと画像が公開されている。 OSにはAndroid 4.0.x Ice Cream Sandwich Versionを採用している。 チップセットはMediaTek MT6575Aである。 CPUはシングルコアで動作周波数が1GHzとなっ ...
- more -
LG Electronics製のLTE/CDMA2000端末「LG-LS860」が2012年7月10日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 b/g/nに対応している。 IEEE 802.11 nは2.4GHz帯のみに対応しており、5.xGHz帯には非対応となっている。 LG-LS860は未発表端末の型番(モデル番号)である。 コードネームはLG Cayenneとして知られている。 横スライド式で5列の ...
- more -
Huawei TechnologiesはCDMA2000端末「HUAWEI Ascend Q M660」を米国で公開した。 ストレート式の筐体に物理的なQWERTYキーボードを搭載している。 プレスリリースは出ていないが、報道向けに実機画像を公開しており、既にレビュー等も掲載されている。 OSにはAndroid 2.3.6 Gingerbread Versionを採用している。 CPUはシングルコアで動作周波数が800MHzとなっている ...
- more -
Verizon Wireless向けのLTE/CDMA2000/W-CDMA/GSM端末「LG-VS930」の実機画像がリークされた。 LG-VS930のスペックも同時にリークされている。 OSにはAndroid 4.0.4 Ice Cream Sandwich Versionを採用している。 チップセットはQualcomm MSM8960 Snapdragonである。 CPUはデュアルコアで動作周波数が1.5GHzとなっている。 ディ ...
- more -
GoogleはHSPA+版GALAXY Nexus向けにAndroid 4.1 Jelly Bean Versionへのバージョンアップを開始するとGoogle+で発表した。 米国標準時の7月10日よりバージョンアップが開始される。 まずは、ノンキャリア版に提供される見込みだ。 ・Android – Google+ https://plus.google.com/104629412415657030658/posts
- more -
Motorola MobilityはLTE/W-CDMA/GSM端末「MOTOROLA ATRIX HD (MB886)」を発表した。 コードネームがQinaraとして知られていたスマートフォンで、型番(モデル番号)はMB886である。 OSにはAndroid 4.0.x Ice Cream Sandwich Versionを採用している。 チップセットはQualcomm MSM8960 Snapdragonを搭載している。 CPUはデ ...
- more -
Samsung ElectronicsはKDDI向けに「SCH-J021」を用意していることが分かった。 SCH-J021のサポートページがSamsung Electronics Japanの公式ホームページ上に登場している。 製品番号はSCH-J021ZBJKDIとなっている。 SCH-J021ZBJKDIの末尾3文字は投入キャリアを表している。 KDIとなっているので、KDDI向けに投入されると考えられる。 SCH-J021はメーカ ...
- more -