スポンサーリンク
Android 4.0.4 Ice Cream Sandwich Versionを搭載したSony Xperia ion LT28atの実機画像がxda-developersのフォーラムにて公開された。 LT28atはAT&T Mobility向けのSony Xperia ion LTEで、LTE/W-CDMA/GSM方式に対応している。 発売時はAndroid 2.3.7 Gingerbread Versionを搭載しており ...
- more -
Pantech製のLTE/W-CDMA/GSM/CDMA2000端末「IM-850L」が2012年8月10日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 a/b/g/nに対応している。 2.4GHz帯に加えて5.xGHz帯での無線LAN通信も可能となっている。 5.xGHz帯では40MHz帯域幅システム(HT40)に対応しているので高速な通信を実現する。 IM-850Lは未発表端末の型番(モデル番号)である。 ...
- more -
Sony Mobile Communicationsは「Sony Xperia Tsubasa」を日本向けに投入することが分かった。 NTT docomo向けにはSO-01Eとして、KDDI向けにはSOL21として投入される。 いずれもLTE方式の通信にも対応している。 海外の移動体通信事業者向けには中国のChina Telecom向けにLT25cとして投入される予定である。 国際向けにはLTE対応版のLT25iとHSPA+版のLT25 ...
- more -
Samsung ElectronicsはLTE/W-CDMA/GSM端末「Samsung SGH-T899」を開発していることが分かった。 SGH-T899のUser Agent Profile (以下、UAProf)が公開されており、SGH-T899のスペックの一部が判明している。 BrowserNameがMicrosoft Internet ExplorerでBrowserVersionが10.0となっていることより、ブラウザはMi ...
- more -
Xiaomi Tech製のW-CDMA/GSM端末「Xiaomi MI-TWO (Mi2)」で撮影された画像がPicasa上で見付かった。 メーカー名はXiaomiで、型番はMi2となっている。 画像サイズは2048*1536で約310万画素となっている。 最大サイズで撮影されたものではないと思われる。 Mi2は未発表端末の型番(モデル番号)である。 Xiaomi Techのフラッグシップモデルで、ハイエンドスマートフォンになると言われ ...
- more -
HTC製のW-CDMA/GSM端末「T329w」が2012年8月10日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部ではT329wの端末画像やスペックが公開されている。 HTC Desire V T328wと似たデザインで、スペックの一部が変更されている。 OSにはAndroid 4.0.4 Ice Cream Sandwich Versdionを採用する。 チップセットはQualcomm MSM8225 Snapdrago ...
- more -
Sony Mobile Communications製のW-CDMA/GSM端末「LT29i」が2012年8月10日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部ではLT29iの端末画像やスペックが公開されている。 OSにはAndroid 4.0.4 Ice Cream Sandwich Versdionを採用する。 チップセットはQualcomm MSM8960 Snapdragonである。 CPUはデュアルコアで動作周波 ...
- more -
Huawei Technologies製のTD-SCDMA/GSM端末「T8808D」が2012年8月9日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは2.1+EDR。 HUAWEI T8808DはHUAWEI asvend G 306Tの型番(モデル番号)である。 OSにはAndroid 4.0.x Ice Craem Sandwich Versionを採用している。 通信方式はTD-SCDMA ...
- more -