スポンサーリンク
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/07/d516-220x165.png)
HTCはW-CDMA/GSM端末「HTC Desire 516 dual sim」をグローバルで発売すると発表した。 OSにはAndroid 4.3 Jelly Bean Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットはQualcomm Snapdragon 200を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチqHD(540*960)液晶を搭載している。 カメラはリ ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/07/s445a-220x164.jpg)
インドのS MobilityはW-CDMA/GSM端末「Spice Stellar Mi-445」を発表した。 システム言語としてインド周辺の少数言語に対応したスマートフォンである。 OSにはAndroid 4.3 Jelly Bean Versionを採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragonで、CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2GHzとなる。 ディスプレイはタッチパネル対応の約4.0インチWVGA(4 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/07/lavacake-220x165.jpg)
Googleが開発するAndroidの次期バージョンとしてAndroid Lが公開されたが、コードネームはLava Cakeになる可能性があると海外で話題になっている。 これまでAndroid LのコードネームとしてはLollipopの可能性が高いとされていた。 Androidのコードネームはアルファベット順にスイーツや菓子の名前が与えられており、次期バージョンはLから始まるスイーツまたは菓子の名前となる。 Android 4.4.x ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/07/rm1061-220x165.jpg)
Microsoft MobileはNokiaブランドのスマートフォン「Nokia XL」にTD-LTE版を追加する可能性が浮上した。 RM-1061が中国の認証に一時的に登場してその存在が明らかになった。 現在は削除されているものの、一時的に公開された情報が中国メディアを通じて伝えられている。 OSにはNokia X software platformを採用している。 Nokia X software platformはAndroidを ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/07/smg9008wa-220x165.jpg)
韓国のSamsung ElectronicsはTD-LTE/FDD-LTE/TD-SCDMA/W-CDMA/GSM端末「Samsung GALAXY S5 4G (SM-G9008W)」を発表した。 Samsung GALAXY S5の追加モデルで、デュアルSIMやデュアルスタンバイに対応したスマートフォンとなっている。 OSにはAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用している。 チップセットはQualcomm S ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/07/smg3589w-220x165.jpg)
Samsung Electronics製のTD-LTE/CDMA2000/W-CDMA/GSM端末「SM-G3589W」が2014年6月26日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証ではSM-G3589Wのスペックと画像が公開されている。 いずれもOSにはAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.4GHzである。 ディスプレイは約4.66インチWV ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/07/h30l01m-220x165.jpg)
Huawei Technologies(華為技術)はTD-LTE/TD-SCDMA/GSM端末「HUAWEI Honor 3C 4G (HUAWEI H30-L01M)」を中国の移動体通信事業者であるChina Mobile(中国移動)向けに投入することが分かった。 スペックは販売中のHUAWEI H30-L01と変わりないが、HUAWEI H30-L01MはChina Mobileが正規に取り扱うことになる。 HUAWEI H30-L ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/07/l810-220x165.jpg)
Beijing Tianyu Communication Equipment(北京天宇朗通通信設備)製のTD-LTE/TD-SCDMA/GSM端末「K-Touch L920」と「K-Touch L810」が2014年6月26日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証ではK-Touch L920とK-Touch L810のスペックと画像が公開されている。 いずれもOSにはAndroid 4.4.2 KitKat V ...
- more -