スポンサーリンク
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/08/ast21-220x165.jpg)
ASUSTeK Computer製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「ASUS MeMO Pad 8」が2014年8月28日付けでGCFを通過した。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1800(B3)/800(B20) MHz, W-CDMA 2100(I)/1900(II)/900(VIII)/850(V) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzで認証を受けている。 LTE UE C ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/08/spark-220x165.jpg)
ニュージーランドの移動体通信事業者であるSpark New ZealandはFDD-LTE 700(B28) MHzによるサービスを開始したことが分かった。 2014年8月末に提供を開始すると予告していたが、予告通りに提供を開始している。 FDD-LTE 700(B28) MHzに対応した基地局が最初に設置されたワイカトでサービスを提供していることが確認されている。 Spark New ZealandはFDD-LTE 1800(B3) ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/08/f480-220x165.jpg)
LG Electronics製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「LG-F480S」「LG-F480K」が2018年8月28日付けで韓国放送通信委員会(KCC)の付属機関である電波研究所(RRA)の認証を通過した。 認証番号はLG-F480SがKCC-CMM-LGE-MCF480S、LG-F480KがKCC-CMM-LGE-MCF480K。 モバイルネットワークはいずれもFDD-LTE 850(B5) MHz, W-CDMA 2 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/08/apple-220x165.jpg)
米国のAppleは2014年9月9につにプレスイベントを開催することを明らかにした。 メディアに対してプレスイベントの招待状を配信しており、招待状の画像が公開されている。 招待状にはWish we could say more.とメッセージが添えられている。 プレスイベントではiPhone 6の2機種とiWatchが発表されると見られる。 iPhone 6はディスプレイのサイズが約4.7インチと約5.5インチの2種類で、大型化されること ...
- more -