スポンサーリンク

マレーシアのTelekom Malaysiaが850MHz帯でLTEサービスを開始


マレーシアの通信事業者であるTelekom Malaysiaはサービス名をTMgoとしてLTEサービスを開始した。 周波数はFDD-LTE 850(B5) MHzを使用してLTEサービスを提供している。 サービス開始当初の提供エリアはケダ州の一部、ペナン州におけるケダ州境界付近の一部、ムラカ州の一部となっている。 ペナン州はケダ州から届く電波でカバーされており、エリアが構築済みの地域は実質的にケダ州とムラカ州に限られている。 そのため、 ...- more -

中国・昆山の金属加工工場が爆発した影響で一斉検査を実施、iPhone 6やXiaomi Mi 4の製造に影響か


中国の江蘇省昆山市にある金属加工工場で大規模な爆発事故が発生したことが分かった。 この爆発事故では75人の犠牲者と100人以上の負傷者を出しているという。 爆発事故を受けて事故を起こした金属加工工場は勿論のこと、昆山市当局は昆山市の金属加工工場で一斉に安全検査を実施するという。 安全検査をするために操業を一時的に停止して、中国当局が派遣した専門家によるチェックが入るという。 昆山市の金属加工工場は40ヶ所にも上るとし、Foxconnの昆 ...- more -

HTCが開発中のタブレットHTC T1にはセルラー版を用意、LTEとCDMA2000に対応へ


HTCが開発中のタブレット「HTC T1」のスペックに関する情報がリークされた。 これまでHTC VolantisやHTC Flounderとして知られていたタブレットで、Google Nexusシリーズのタブレットとして有力視されていた。 OSにはAndroid 4.4.x KitKat Versionを採用しているという。 これまでWi-Fi版と思われるモバイルネットワークに非対応のモデルが認証で確認されているが、モバイルネットワー ...- more -

Xiaomiが台湾で誇大広告を理由に罰金を命じられる


中国のXiaomi Tech(小米科技)は台湾で罰金を命じられたことが分かった。 Xiaomi Techは“XX秒間でYY台が完売した”といった販売結果を公式のSNSなどで報告しているが、公開された販売台数には誤りがあり、台湾当局によって誇大広告に該当するとの判断が下された。 そのため、台湾公平交易委員会はXiaomi Techに対して60万台湾ドル(約204万円)の罰金を命じたという。 罰金の額は少額であるが、このような処分を命じるこ ...- more -

サムスンがフレキシブル有機ELを搭載した3面ディスプレイスマートフォンの試作を開始か


韓国のSamsung Electronicsは3面ディスプレイのスマートフォンの試作を開始したと韓国メディが報じている。 ディスプレイにはフレキシブル有機のYOUMを採用しており、曲げることが可能なディスプレイの性質を生かして、フロントに加えて両側面までディスプレイで覆って3面ディスプレイを実現するという。 CES 2013ではモックアップを公開し、米国では特許を申請するなど、これまでに何度か3面ディスプレイのスマートフォンを開発してい ...- more -

3G対応のスマートウォッチSamsung Gear SoloをIFA 2014で公開か


韓国のSamsung Electronicsは腕時計型のウェアラブルデバイス「Samsung Gear Solo」を2014年9月にドイツのベルリンで開催されるIFA 2014で公開する見通しと韓国メディアが報じている。 SIMカードを挿入することが可能で、LTE方式の通信には非対応ながらも3G通信が可能としている。 3G通信が可能であるため、スマートフォンを経由せずに単体で発着信などに対応することが可能となる。 Samsung Ele ...- more -

Samsung GALAXY Note4は9月15日以降に発売か、米国法人が有給休暇の取得を避けるように通告する


韓国のSamsung Electronicsはスマートフォン「Samsung GALAXY Note4」を2014年9月15日以降に発売する可能性が浮上した。 Samsung Electronicsの米国法人であるSamsung Telecommunications Americaは従業員に対して2014年9月3日~9月7日と2014年9月15日~9月28日は有給休暇を取得しないように通告していることが分かった。 2014年9月3日~9 ...- more -

NTTドコモ、基地局の緑化による環境対策を実施


NTTドコモの関西支社は携帯電話基地局の緑化による環境対策を実施し、二酸化炭素削減や表面温度の低下を実現したと発表した。 関西支社管轄の携帯電話基地局を設置する敷地内にクローバーを植えることで、二酸化炭素の削減や夏場の表面温度の低下を実現したとのことである。 2013年度に滋賀県、大阪府、奈良県の合計6ヶ所で実施したが、2014年8月には京都府、和歌山県、兵庫県を含めた合計16ヶ所に拡大し、環境対策を強化するとしている。 クローバーは携 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2014年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • Archive

  • Select Category

  • LINK