スポンサーリンク

Samsung Electronics製のFDD-LTE/TD-LTE/CDMA2000端末「SM-T237P」が2014年7月17日付けでFCCを通過して2014年7月30日に公示された。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1900(B25)/800(B26) MHz, TD-LTE 2500(B41) MHzで認証を受けている。 LTE UE Category 4に対応しており、通信速度は下り最大150Mbps/上り最大50Mb ...
- more -

フィリピンのMyPhoneはスマートフォン「MyPhone Rio LTE」を準備していることが分かった。 MyPhoneの公式ウェブサイトにMyPhone Rio LTEに関する情報の一部が掲載されている。 OSにはAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用している。 チップセットはMediaTek MT6582Mを搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 ディスプレイは約4.5イン ...
- more -

中国の移動体通信事業者であるChina Unicom(中国聯通)はHuawei Technologies(華為技術)製のTD-LTE/FDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「HUAWEI Honor 6 (HUAWEI H60-L02)」の販売を開始した。 OSにAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用したスマートフォンである。 独自ユーザインターフェースとしてEmotion UI 2.3を導入する。 Emoti ...
- more -

Huawei Technologies(華為技術)製のスマートフォン「HUAWEI MT7-TL00」がAnTuTu Benchmarkに登場した。 ベンチマークの測定結果からスペックの一部が判明している。 OSにはAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用する。 チップセットはHisilicon Kirin 920を搭載している。 ディスプレイは約6.1インチFHD(1080*1920)液晶となっている。 カメラは ...
- more -

Lenovo製のLTE/W-CDMA/GSM端末「Lenovo S856」が2014年7月31日付けでNCCを通過した。 認定番号はCCAF144G0290T0。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1800(B3) MHz, W-CDMA 2100(I) MHz, GSM 1800/900 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANにも対応している。 Lenovo S856は未発表のスマートフォンである。 台湾の認証 ...
- more -

Samsung Electronics製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-G510F」が2014年7月31日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LSMG510F。 モバイルネットワークはFDD-LTE 850(B5) MHz, W-CDMA 1900(II)/8508(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANの周波数でも通過している。 無線LAN通信はIE ...
- more -

Y!mobileは通信方式や周波数別に8パターンのエリアマップを公開した。 エリアマップが公開されたのは4G 2.5GHz、4G 2.1GHz、4G 1.7GHz、3G 2.1GHz、3G 1.7GHz、3G 1.5GHz、3G 900MHz、PHSの8種類である。 4G 2.5GHzがTD-LTE方式と互換性を有するAXGP方式のBand 41、4G 2.1GHzはFDD-LTE方式のBand 1、4G 1.7GHzはFDD-LTE方 ...
- more -

米国のAppleは米国のBeats Electronicsを買収することを発表しているが、これについて欧州連動の欧州委員会はAppleによるBeats Electronicsの買収を承認したと発表した。 AppleはBeats Electronicsのオーディオ事業や音楽サービス事業を総額約30億ドル(約3087億円)で買収することで合意しており、2014年第4四半期に取引を完了する見通しとしている。 オーディオ事業やそれに関連したソフ ...
- more -