スポンサーリンク
中国のShenzhen ZOPO Communications Equipment(深圳卓普通訊設備)はFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「ZOPO FOCUS ZP720 (卓普 FOCUS ZP720)」を発表した。 OSにAndroid 4.4.x KitKat Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT6732を搭載している。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1. ...
- more -
中国のGuangdong OPPO Mobile Telecommunications(広東欧珀移動通信)が開発中のスマートフォン「OPPO R1C (R8207)」の実機画像が再びリークされた。 OPPO R1Cは型番(モデル番号)がR8207に該当し、スペックの一部が既に判明している。 OSにはAndroid 4.4.4 KitKat VersionをベースとしたColorOSを採用する。 CPUはオクタコアで動作周波数が1.5GH ...
- more -
韓国のSamsung Electronicsはスマートフォン「Samsung GALAXY A7」の一部モデルに通信モデムとしてEricsson M7450を採用したことを明らかにした。 Samsung GALAXY A7にはLTEシングルSIM版、LTEデュアルSIM版、3G版の3種類が用意されているが、そのうちLTEシングルSIM版の通信モデムとしてEricsson M7450を採用している。 アプリケーションプロセッサはSamsu ...
- more -
韓国のSamsung Electronicsは(FDD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「Samsung GALAXY A7 (SM-A700)」を発表した。 筐体にメタルユニボディを採用した約6.3mmの薄型スマートフォンである。 OSにはAndroid 4.4.4 KitKat Versionを採用している。 チップセットはLTEデュアルSIM版および3G版がQualcomm Snapdragon 615 (MSM8x39)、LT ...
- more -
KDDI向けのHuawei Technologies(華為技術)製FDD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/W-CDMA端末「HWD31」が2015年1月12日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.1。 HWD31は未発表端末の型番(モデル番号)である。 型番規則よりKDDI向けの端末となることが分かる。 これまでにモバイル無線LANルータとなることが判明している。 通信方式はF ...
- more -
ロシアの移動体通信事業者であるMegaFonはウラル山脈でLTE-Advancedの主要技術であるキャリアアグリゲーションを導入したと発表した。 キャリアアグリゲーションを導入することで、通信速度を下り最大100Mbpsから下り最大150Mbpsに高速化している。 具体的にはウラル山脈東麓に位置するチェリャビンスクでキャリアアグリゲーションを開始した。 MegaFonはモスクワやサンクトペテルブルクでキャリアアグリゲーションを導入してい ...
- more -
Samsung Electronics製のW-CDMA/GSM端末「GT-I9192I」とFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「GT-I9195I」が2015年1月7日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。 GT-I9192IおよびGT-I9195Iは未発表端末の型番(モデル番号)である。 GT-I919xはSamsung GALAXY S4 miniの型番に該当するため、GT- ...
- more -
豪州の移動体通信事業者であるOptusはHuawei Technologies(華為技術)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Optus E5786 WiFi Modem」を発表した。 HUAWEI E5786のOptus版となるモバイル無線LANルータである。 ディスプレイは約1.45インチの液晶を搭載している。 通信方式はFDD-LTE 2600(B7)/2100(B1)/1800(B3)/900(B8)/7 ...
- more -