スポンサーリンク
総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2014年8月後半から2014年11月に通過した端末が公示された。 NTT docomo向けのShanghai Tricheer Technology(上海三旗通信科技)製FDD-LTE/W-CDMA端末「TMX-DM01」が2014年11月21日付けでDSPRを通過した。 工事設計認証番号は003-140270。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2100(B1)/1800(B3)/150 ...
- more -
FIH Mobile製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/GSM端末「InFocus M550 3D」が2014年1月14日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.1+HS。 InFocus M550 3Dは裸眼3D対応スマートフォンとして公開されている。 OSにはAndroid 4.4.4 KitKat Versionを採用する。 独自ユーザインターフェースと ...
- more -
総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2014年8月後半から2014年11月に通過した端末が公示された。 KDDI向けのKYOCERA製FDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「AYATORI」が2014年10月1日付けでTUVを通過した。 工事設計認証番号は005-100871。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2100(B1) MHz, W-CDMA 2100(I) MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LA ...
- more -
総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2014年8月後半から2014年11月に通過した端末が公示された。 Huawei Technologies(華為技術)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Ascend Mate7」が2014年10月6日付けでイー・オータマを通過した。 工事設計認証番号は018-140092。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2100(B1)/1800(B3)/900(B8)/800(B19)/7 ...
- more -
総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2014年8月後半から2014年11月に通過した端末が公示された。 SoftBankグループ向けのKYOCERA製FDD-LTE/AXGP(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「YKMIK2」が2014年11月6日付けでTUVを通過した。 工事設計認証番号は005-100897。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2100(B1)/1800(B3)/900(B8) MHz, AXGP(T ...
- more -
総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2014年8月後半から2014年11月に通過した端末が公示された。 KDDI向けのKYOCERA製FDD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「TZNS」が2014年10月16日、FDD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「MYSKI」が2014年10月28日付けでTUVを通過した。 工事設計認証番号はTZNSが005-100880、 ...
- more -
総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2014年8月後半から2014年11月に通過した端末が公示された。 Y!mobile向けHuawei Technologies(華為技術)製端末「Honor Cube」が2014年11月30日付けでイー・オータマを通過した。 工事設計認証番号は010-100136。 モバイルネットワークには対応しておらず、モバイルネットワークでは通過していない。 無線LANの周波数で通過している。 無線LAN通 ...
- more -
総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2014年8月後半から2014年11月に通過した端末が公示された。 Y!mobile向けHuawei Technologies(華為技術)製FDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「E8377」が2014年11月30日付けでイー・オータマを通過した。 工事設計認証番号は010-100137。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2100(B1)/1800(B3)/900(B8) MHz, W- ...
- more -