スポンサーリンク
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/03/640-220x165.jpg)
Microsoft Mobile製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「RM-1075」が2015年3月19日付けでGCFを通過した。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/2100(B1)/1900(B2)/1800(B3)/1700(B4)/900(B8)/850(B5)/800(B20) MHz, TD-LTE 2600(B38)/2300(B40) MHz, W-CDMA 2100(I)/1 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/08/twm-220x165.jpg)
台湾の移動体通信事業者であるTaiwan Mobile(台湾大哥大)は周波数の追加取得が台湾の行政機関であり電気通信事業を管轄する国家通訊伝播委員会(NCC)によって承認されたと発表した。 Taiwan MobileはAPT700 FDDと呼ばれるFDD-LTE 700(B28) MHzにおいて5MHz幅を追加で取得する。 5MHz幅はFoxconn Technology Group(鴻海科技集団)傘下のAmbit Microsyste ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/03/zte_blade_v2_lite-220x165.jpg)
中国のZTE(中興)はFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「ZTE Blade A450」を発表した。 OSにAndroid 4.4.4 KitKat Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT6732Mを搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチFWVGA(480*854)液晶を搭載する。 カメラはリアに約500万 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/07/Biglobe-220x165.jpg)
ビッグローブは訪日外国人向けのプリペイドSIMカードとして「BIGLOBE NINJA SIM」を発売すると発表した。 2015年3月20日より成田店をはじめとするイオン11店舗と東京セントラルユースホステルで販売を行う。 今後は、量販店など販路を拡大する計画としている。 主な利用シーンは訪日外国人や海外在住日本人の一時帰国としており、国際ローミングより安価に日本全国でモバイルインターネットの利用が可能としている。 トラブルに対応する電 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/09/iphone6c-220x165.jpg)
Foxconn Technology Group(鴻海科技集団)が保有する中国の鄭州工場でApple製のスマートフォン「iPhone 6」が盗難の被害を受けたことが分かった。 台湾および中国の各メディアの報道によると、Foxconn Technology Groupの鄭州工場で約5,000台のiPhone 6が盗まれたという。 盗まれたiPhone 6はコンテナ1台分となり、市場価格は約1億2,950万台湾ドルに相当する。 鄭州工場は中 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/06/oneplusone-220x165.jpg)
中国のShenzhen Oneplus Science & Technology(深圳市万普拉斯科技)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「OnePlus One」が2015年3月11日付けでSIRIMの認証を通過した。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1800(B3) MHz, W-CDMA 2100(I)/900(VIII) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzで認証 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/03/m9_2-220x165.jpg)
台湾のHTC(宏達国際電子)はスマートフォン「HTC One M9」を2015年3月21日に台湾市場で販売を開始することをFacebookにおいて明らかにした。 当初は2015年3月16日に販売を開始する予定であったが、ソフトウェアに不具合が確認されたことで延期となっていた。 2015年3月21日からは台湾のHTC専門店で販売を開始する。 内蔵ストレージの容量は32GBのみで、カラーバリエーションは金鑽銀と靚絲灰の2色である。 価格は2 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/03/TAGHeuer-220x165.jpg)
フランスLVMH傘下でスイスのTAG Heuerは米国のGoogleおよびIntelと提携してOSにAndroid Wearを採用したスマートウォッチを投入することを明らかにした。 TAG Heuerは高級腕時計メーカーで、スマートウォッチに参入することになる。 Android WearはGoogleがスマートウォッチ向けに開発したOSである。 これまでIntel製チップセットでAndroid Wearを採用したスマートウォッチは投入さ ...
- more -