スポンサーリンク

米国Verizon Wireless向けのHTC One M9 (0PJA300)がFCC通過


HTC(宏達国際電子)製のFDD-LTE/CDMA2000/W-CDMA/GSM端末「0PJA300」が2015年3月3日付けでFCCを通過した。 FCC IDはNM80PJA300。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1900(B2)/1700(B4)/850(B5)/700(B13) MHz, CDMA2000 1900(BC1)/800(BC0) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHz ...- more -

北米市場向けのHTC One M9 (0PJA120)がFCC通過


HTC(宏達国際電子)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「0PJA120」が2015年3月3日付けでFCCを通過した。 FCC IDはNM80PJA120。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1900(B2)/1700(B4)/700(B12/B17) MHz, W-CDMA 1900(II)/1700(IV)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 Bluetoot ...- more -

デュアルモードLTEに対応した国際版のHTC One M9 (0PJA100)がFCC通過


HTC(宏達国際電子)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「0PJA100」が2015年3月3日付けでFCCを通過した。 FCC IDはNM80PJA100。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/850(B5) MHz, TD-LTE 2500(B41) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無 ...- more -

NTTドコモはSamsung Galaxy S6 (SC-05G)とSamsung Galaxy S6 edge (SC-04G)の両方を投入


NTT docomoはSamsung Electronics製のスマートフォン「Samsung Galaxy S6」と「Samsung Galaxy S6 edge」の両機種を投入することが分かった。 Bluetooth認証にNTT docomo向けのSC-04GとSC-05Gが登場しており、SC-04GがSamsung Galaxy S6 edge、SC-05GがSamsung Galaxy S6となることが判明している。 2014年 ...- more -

128GBの内蔵ストレージを搭載したAndroidタブレットARCHOS 101 Magnus +を発表


フランスのARCHOSはタブレット「ARCHOS 101 Magnus + (ARCHOS 101 Magnus Plus)」を発表した。 OSにAndroid 4.4.x KitKat Versionを採用したタブレットである。 チップセットはRockchip RK3288を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.8GHzとなっている。 ディスプレイは約10.1インチWUXGA(1920*1200)液晶である。 カメラはリア ...- more -

MediaTek MT8127を搭載したAndroidタブレットARCHOS 101 Magnusを発表


フランスのARCHOSはタブレット「ARCHOS 101 Magnus」を発表した。 OSにAndroid 4.4.x KitKat Versionを採用したタブレットである。 チップセットはMediatek MT8127を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 ディスプレイは約10.1インチWSVGA(1024*600)液晶である。 カメラはリアに約200万画素CMOSイメージセンサ、フロントに約30 ...- more -

256GBの内蔵ストレージを搭載したAndroidタブレットARCHOS 94 Magnusを発表


フランスのARCHOSはタブレット「ARCHOS 94 Magnus」を発表した。 OSにAndroid 4.4.x KitKat Versionを採用したタブレットである。 チップセットはRockchip RK3288を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.8GHzとなっている。 ディスプレイは約9.4インチWXGA(1280*800)IPS液晶である。 カメラはリアに約500万画素CMOSイメージセンサ、フロントに約30 ...- more -

JollaがSailfish OS 2.0を発表、日本向けの提供も検討か


フィンランドのJollaはSailfish OSの最新バージョンとなるSailfish OS 2.0を発表した。 JollaはNokiaでMeeGo OSの開発を手掛けたメンバで設立された企業で、Sailfish OSの開発を手掛けている。 Sailfish OS 2.0はスマートフォンおよびタブレットの両方に最適化されたユーザインターフェースとなり、より多くのAndroid向けアプリケーションを利用できるよう、Android向けアプリ ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2015年3月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK