スポンサーリンク

インドネシアの移動体通信事業者であるInternuxはブランド名をBOLT!として展開しているTD-LTEサービスの提供エリアを拡大した。 TD-LTEサービスの開始当初からジャワ島のジャカルタおよび周辺都市圏を含んだジャボデタベックのみでTD-LTEサービスを提供してきたが、新たにメダンとメダン近郊のビンジャイをTD-LTEサービスの提供エリアとした。 メダンおよびビンジャイはスマトラ島の都市であり、Internuxはようやくジャワ島 ...
- more -

SoftBank Mobile向けのPanasonic Mobile Communications製W-CDMA/GSM端末「401PM」が2015年4月10日付けでFCCを通過した。 FCC IDはUCE215063A。 モバイルネットワークはGSM 1800 MHzで認証を受けている。 Bluetoothの周波数でも通過している。 401PMは未発表端末の型番である。 SoftBank Mobile向けのフィーチャーフォンとなること ...
- more -

中国のGuangdong OPPO Mobile Telecommunications(広東欧珀移動通信)はスリランカのスマートフォン市場に参入した。 南アジアの国ではインド、バングラデシュ、パキスタンの3ヶ国のスマートフォン市場に参入しており、スリランカは南アジアでは4ヶ国目となる。 スリランカのスマートフォン市場への参入に伴い、スリランカ向けの公式ウェブサイトを公開し、SNSアカウントも活動を開始している。 スリランカにおいてはOP ...
- more -

中国のHuawei Technologies(華為技術)はW-CDMA/GSM端末「HUAWEI Y625」をパキスタン向けに発表した。 OSにAndroid 4.4.x KitKat Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットはQualcomm Snapdragon 200 (MSM8212)を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチFWVGA(480*8 ...
- more -

ノルウェーの移動体通信事業者であるTelenorはLTE-Advancedの主要技術であるキャリアアグリゲーションによるサービスを開始すると発表した。 キャリアアグリゲーションによるサービスを4G+として展開することも明らかにしている。 キャリアアグリゲーションを適用し、20MHz幅と20MHz幅を束ねて40MHz幅とするため、通信速度は下り最大300Mbpsとなる。 下り最大300Mbpsのサービスを提供する移動体通信事業者はノルウェ ...
- more -

中国のShanghai Feixun Communication(上海斐訊数据通信技術)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「PHICOMM CLUE M」をドイツ向けに発表した。 OSにAndroid 4.4.4 KitKat Versionを採用したスマートフォンである。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2GHzとなっている。 ディスプレイは約4.5インチFWVGA(480*854)液晶を搭載している。 カメラはリアに ...
- more -

中国のShanghai Feixun Communication(上海斐訊数据通信技術)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「PHICOMM PASSION (P660)」をドイツ向けに発表した。 OSにAndroid 4.4.4 KitKat Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 615 (MSM8939)を搭載する。 CPUはオクタコアで動作周波 ...
- more -

中国のShenzhen Newman-Anpu Technology(深圳市紐曼安普科技)はTD-LTE/FDD-LTE/TD-SCDMA/W-CDMA/GSM端末「Newman CM810 (紐曼 CM810)」を発表した。 OSにAlibaba Group Holding(阿里巴巴集団控股)がAndroidをベースとして開発したYunOSを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdra ...
- more -