スポンサーリンク
インドのSpice MobilityはGSM端末「Spice Fire One Mi-FX 2」を発表した。 OSにMozillaが開発したFirefox OS 1.4を採用したスマートフォンである。 CPUは動作周波数が1GHzとなっている。 ディスプレイは約3.5インチHVGA(320*480)液晶を搭載している。 カメラはリアに約200万画素CMOSイメージセンサ、フロントに約130万画素CMOSイメージセンサを備える。 通信方式 ...
- more -
SoftBank Group傘下で米国の移動体通信事業者であるSprintはLG Electronics製のFDD-LTE/CDMA2000端末「LG G Stylo (LG-LS770)」を発表した。 LG G Styloはスタイリッシュなデザインかつスタイラスペンでの操作に対応することを意味しており、手書き機能を強化したスマートフォンである。 OSにはAndroid 5.0.x Lollipop Versionを採用している。 チッ ...
- more -
韓国のSamsung Electronicsが開発中の次期スマートウォッチは円形のディスプレイを搭載することが確実となった。 Samsung Electronicsが開発者向けに公開したSamsung GearのSDKに次期スマートウォッチに関する情報が含まれていることが判明している。 The Next Gearと記載されており、次期Gearとなることが確実となっている。 ディスプレイは約1.18インチで解像度は360*360となり、画 ...
- more -
KDDIが発表した2015年夏モデルのチップセットを纏めた。 2015年夏モデルに採用されたチップセットはQualcomm MSM8994、Qualcomm MSM8992、Qualcomm MSM8939、Qualcomm MSM8928、Qualcomm MSM8926の5種類である。 Qualcomm MSM8994は64bit対応でQualcomm Snapdragon 810シリーズとなっており、CPUはクアッドコアの2.0G ...
- more -
KDDIはSony Mobile Communications製FDD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「au Xperia Z4 Tablet SOT31」を発表した。 au 4G LTEのキャリアアグリゲーションとWiMAX 2+のキャリアアグリゲーションに対応したタブレットである。 OSにはAndroid 5.0.x Lollipop Versionを採用している。 チップセットは64bit対応の ...
- more -
KDDIはKYOCERA(京セラ)製FDD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)端末「au Qua tab 01 (KYT31)」を発表した。 au 4G LTEとWiMAX 2+に対応したタブレットである。 OSにはAndroid 5.1.x Lollipop Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 615 (MSM8939)を搭載する。 CPUはクアッドコアの1.5G ...
- more -
KDDIはSony Mobile Communications製FDD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「au Xperia Z4 SOV31」を発表した。 au 4G LTEのキャリアアグリゲーションとWiMAX 2+のキャリアアグリゲーションに対応したスマートフォンである。 OSにはAndroid 5.0.x Lollipop Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のQualc ...
- more -
KDDIはSHARP製FDD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「au AQUOS SERIE SHV32」を発表した。 au 4G LTEのキャリアアグリゲーションとWiMAX 2+のキャリアアグリゲーションに対応したスマートフォンである。 OSにはAndroid 5.0.x Lollipop Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 810 ...
- more -