スポンサーリンク
米国のAppleは米国の特許商標庁(USPTO)にモバイル無線LANルータに関する特許を出願したことが分かった。 2015年5月21日付けで特許商標庁においてAppleの出願内容が公開されており、出願された特許の内容が判明している。 製品カテゴリはHOTSPOT DEVICEとしており、モバイル無線LANルータであることが分かる。 円筒形のモバイル無線LANルータで、2つに分離することが可能となっている。 片方は基盤やSIMカードスロッ ...
- more -
中国のQidong Uniscope Communication(啓東優思通信)はTD-LTE/TD-SCDMA/GSM端末「Uniscope US828v (優思 US828v)」を発表した。 筐体はメタルボディで厚さが約5.9mmの薄型に仕上げられたスマートフォンである。 OSにはAndroid 4.4.x KitKat Versionを採用している。 CPUはクアッドコアとなっている。 ディスプレイは約5.3インチHD(720*1 ...
- more -
ZTE(中興)はTD-LTE/TD-SCDMA/GSM端末「ZTE Q519T」を発表した。 OSにAndroid 5.0.x Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT6735Pを搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.0GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチHD(720*1280)液晶を搭載している。 カメラはリアに約500万画素CMO ...
- more -
モンゴルの移動体通信事業者であるMobicomはモンゴルの首都・ウランバートル市内で開催されたICT EXPO 2015においてLTEサービスのデモンストレーションを実施した。 MobicomはICT EXPO 2015にブースを出展しており、一時的にICT EXPO 2015の会場内にLTEネットワークを構築してSamsung Galaxy S6 edgeなどでLTEサービスを体験できるコーナーを設けた。 将来的にはLTEサービスを提 ...
- more -
米国のAppleはモバイル端末向けのOSであるiOSの次期バージョンとしてiOS 9とは別にiOS 9 core versionを準備していることが海外メディアの報道で分かった。 iOS 8は古いiPhoneおよびiPadなどにインストールすると重くなるとの声が出ており、古くて性能が低いiOS端末でも快適に動くように最適化されたOSとしてiOS 9 core versionを開発しているという。 iOS 9 core versionの具 ...
- more -
中国のLenovo Mobile Communication Technology(聯想移動通信科技)はスマートフォン「Lenovo VIBE Shot (Z90-7)」の販売を2015年5月22日より開始した。 Lenovo VIBE Shotはカメラ機能を強化したスマートフォンで、OSにAndroid 5.0.x Lollipop Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon ...
- more -
中国のHuawei Technologies(華為技術)は中国の北京で開催されたHuawei Network Congress 2015においてIoT(Internet of Things)向けのOSとしてLiteOSを発表した。 LiteOSはウェアラブルデバイス、スマートホーム、車両など、あらゆるインターネット接続デバイスで動作し、様々な分野において応用可能としている。 また、LiteOSはサイズが10KBと小さいことも特徴となって ...
- more -
米国のGoogleはAndroid OSの次期バージョンとして準備しているAndroid Mのコードネームはマカダミアナッツクッキー(Macadamia Nut Cookie/MNC)と呼ばれていることが分かった。 AOSPで内部的なコードネームとしてMNCと呼ばれており、mnc-devがブランチ名として使われていることが確認されているという。 MNCはMacadamia Nut Cookieの略でマカダミアナッツクッキーを意味している ...
- more -