スポンサーリンク
韓国のSamsung Electronicsの台湾法人はスマートフォン「Samsung Galaxy S6 (SM-G9208)」の晶玉藍を台湾市場で発売すると発表した。 台湾市場においてはSamsung Galaxy S6の発売当初は寶石黒、羽光白、琥珀金の3色が用意されており、晶玉藍は2015年5月上旬に発売する予定としていた。 なお、台湾市場では内蔵ストレージの容量が32GBと64GBの2種類が用意されているが、晶玉藍は32GBの ...
- more -
米国の移動体通信事業者であるU.S. CellularはLG Electronics製のFDD-LTE/CDMA2000端末「LG Logos (LG-US550)」を発表した。 グローバル向けにLG Spiritとして発表されているスマートフォンをベースとしている。 OSにはAndroid 5.0.x Lollipop Versionを採用している。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2GHzとなっている。 ディスプレイは約4.7 ...
- more -
英国の移動体通信事業者であるEEはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Osprey 2 mini from EE」を発表した。 Osprey 2 from EEの小型版となり、EEのブランドで展開されるモバイル無線LANルータである。 通信チップはQualcomm MDM9225とQualcomm AR6004を搭載する。 通信方式はFDD-LTE/W-CDMA/GSM方式に対応している。 LTE UE Category 4に対応 ...
- more -
英国の移動体通信事業者であるEEはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Osprey 2 from EE」を発表した。 EEのブランドで展開されるモバイル無線LANルータである。 通信チップはQualcomm MDM9225とQualcomm AR6004を搭載する。 通信方式はFDD-LTE/W-CDMA/GSM方式に対応している。 LTE UE Category 4に対応しており、通信速度は下り最大150Mbps/上り最大50M ...
- more -
フィリピンのCosmic TechnologiesはGSM端末「Cherry Mobile Ace」をミャンマー(ビルマ)において販売を開始した。 OSにはMozillaが開発したFirefox OSを採用したスマートフォンである。 ディスプレイは約3.5インチHVGA(320*480)液晶を搭載している。 カメラはリアに約200万画素CMOSイメージセンサを備える。 通信方式はGSM方式のみに対応している。 SIMカードはデュアルSI ...
- more -
インドのMicromax InformaticsはW-CDMA/GSM端末「Micromax Canvas Nitro 2 (E311)」を発表した。 OSにAndroid 4.4.x KitKat Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットはMediaTek MT6592Mを搭載している。 CPUはオクタコアで動作周波数が1.4GHzとなる。 ディスプレイは約5.0インチHD(720*1280)IPS液晶を搭載する。 ...
- more -
インドのMicromax Informatics傘下のYU TeleventuresはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「YU YUPHORIA (YU5010)」を発表した。 YUシリーズの第2弾となるスマートフォンである。 OSにはAndroid 5.0.2 Lollipop VersionをベースとしたCyanogen OS 12を採用する。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon ...
- more -
SoftBank MobileはSamsung Electronics製のスマートフォンを2015年5月下旬に販売を開始することが分かった。 タブレットはGalaxy Tab4 (403SC)を2014年12月より取り扱いを開始しているが、SoftBank Mobileがスマートフォンやフィーチャーフォンを含めたSamsung Electronics製の携帯電話を取り扱うのはAQUA STYLE 001SC以来で約4年半ぶりとなる。 S ...
- more -