スポンサーリンク
KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone Companyはミャンマー(ビルマ)において海外ダブル定額の提供を2015年6月1日より開始すると発表した。 KDDIは住友商事やミャンマーの移動体通信事業者であるMyanma Posts and Telecommunications(MPT)と共同でミャンマー国内における移動体通信事業を手掛けており、ミャンマーで高まる携帯電話需要に対応するためエリアの拡大や通信品質の ...
- more -
SoftBank Mobileは「PHSからのiPhoneキャンペーン」を開始すると発表した。 Y!mobileブランドのPHSサービスを利用中の顧客を対象に、2015年5月29日~8月31日まで実施する。 PHSからのiPhoneキャンペーンはY!mobileブランドのPHSサービスを了中の顧客がSoftBankのiPhoneに番号移行した場合、スマ放題またはホワイトプランのパケット定額料より総額25,920円(毎月1,080円×24 ...
- more -
NTT docomoはブラックベリーサービスの新規申込停止とサービス終了について発表した。 ブラックベリーサービスは2006年9月より提供を開始していたが、2017年3月31日に終了することを明らかにした。 また、ブラックベリーサービスの終了に先立ち、2015年11月30日をもってブラックベリーサービスの新規申込の受け付けを終了する。 ブラックベリーサービスには2006年9月より法人向けに提供を開始したBlackBerry Enterp ...
- more -
LG Electronics製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「LG-F570S」が2015年5月27日付けで韓国放送通信委員会(KCC)の付属機関である電波研究所(RRA)の認証を通過した。 認定番号はMSIP-CMM-LGE-MCF570S。 モバイルネットワークはFDD-LTE/W-CDMA方式で認証を受けている。 Bluetoothや無線LANやNFCの周波数でも通過している。 LG-F570Sは未発表端末の型番(モデ ...
- more -
Samsung Electronics製TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/GSM端末「SM-J5008」が2015年5月27日付けでFCCを通過した。 FCC IDはA3LSMJ5008。 モバイルネットワークはTD-LTE 2500(B41) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANの周波数でも通過している。 無線LAN通 ...
- more -
SHARPのインドネシア法人であるSharp Electronics IndonesiaはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SHARP AQUOS CRYSTAL (SH825Wi)」を発表した。 フレームレス構造を採用したスマートフォンである。 OSにはAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragon 400 (MSM8926)を搭載する。 CPUは ...
- more -