スポンサーリンク
Yota Devices製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「YD205」が2015年5月31日付けでFCCを通過した。 FCC IDは2ADHW205。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1900(B2)/1700(B4)/850(B5)/700(B12) MHz, W-CDMA 1900(II)/1700(IV)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 Blueto ...
- more -
中国のHuawei Technologies(華為技術)はW-CDMA/GSM端末「HUAWEI G Play mini」をミャンマー(ビルマ)向けに発表した。 グローバル向けにHUAWEI Honor Play 4CまたはHUAWEI Honor 4Cとして発表されているスマートフォンと同等のスマートフォンである。 OSにはAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用している。 独自のユーザインターフェースとしてEM ...
- more -
タイの移動体通信事業者であるAdvanced Info Service(AIS)はLava International製のW-CDMA/GSM端末「AIS LAVA 4.0 (Iris 510)」を発表した。 AISのブランドで展開されるスマートフォンである。 OSにはAndroid 4.4.x KitKat Versionを採用している。 チップセットはMediaTek製で、CPUはデュアルコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 ...
- more -
タイの移動体通信事業者であるAdvanced Info Service(AIS)はLava International製のW-CDMA/GSM端末「AIS LAVA PRO 5.5」を発表した。 AISのブランドで展開されるスマートフォンである。 OSにはAndroid 5.0.x Lollipop Versionを採用している。 チップセットはMediaTek製で、CPUはクアッドコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 ディスプ ...
- more -
中国のHuawei Technologies(華為技術)が開発中のスマートフォン「HUAWEI Honor 7」の実機画像がリークされた。 実機画像のリークとともにスペックの一部も同時に伝えられている。 OSにはAndroid 5.0.x Lollipop Versionを採用する。 チップセットはHisilicon Kirin 935を搭載する模様である。 ディスプレイは約5.0インチで解像度がFHD(1080*1920)となる。 シ ...
- more -
韓国のLG ElectronicsはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「LG G4 (LG-H818P)」を発表した。 LG Electronicsがフラッグシップとしてグローバル展開するLG G4のデュアルSIM版となる。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop Version採用している。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 808 (MSM8992)である。 CPUは1.82GHz ...
- more -
中国のZTE(中興)はFDD-LTE/CDMA2000端末「ZTE Overture 2 (Z813)」を発表した。 OSにAndroid 5.0.x Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 410 (MSM8916)を搭載している。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2GHzとなっている。 ディスプレイは約4.5インチFWVGA(480 ...
- more -
中国のZTE(中興)はFDD-LTE/CDMA2000端末「ZTE Lever LTE (Z936L)」を発表した。 OSにAndroid 4.4.x KitKat Versionを採用したスマートフォンである。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2GHzとなっている。 ディスプレイは約6.0インチHD(720*1280)IPS液晶を搭載する。 カメラはリアに約800万画素CMOSイメージセンサ、フロントに約200万画素CMOSイメ ...
- more -