スポンサーリンク

KDDI向けスマートフォンHTC J butterfly HTV31がFCC通過


KDDI向けのHTC(宏達国際電子)製FDD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「HTV31」が2015年5月18日付けでFCCを通過した。 FCCIDはNM8HTV31。 モバイルネットワークはFDD-LTE 850(B5)/800(B26)/700(B17) MHz, TD-LTE 2500(B41) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで ...- more -

マレーシアのDiGiがプリペイド向けにLTEサービスを開放


マレーシアの移動体通信事業者であるDiGi Telecommunicationsはプリペイド向けにLTEサービスを開放した。 DiGi Telecommunicationsは2013年7月よりFDD-LTE 2600(B7) MHzを使用してLTEサービスを開始しているが、LTEサービスの開始当初よりポストペイド向けのみに提供していた。 2015年4月からはプリペイドでもLTEサービスを利用可能となっている。 マレーシアでは携帯電話サー ...- more -

NTTドコモがWi-Fi STATION L-01Gにアップデートを提供、CA_1-19に対応


NTT docomoはLG Electronics製のモバイル無線LANルータ「docomo Wi-Fi STATION L-01G」にソフトウェアのアップデートを開始した。 アップデートを適用することで、LTE-Advancedの主要技術であるキャリアアグリゲーションの新たな組み合わせに対応する。 新たに対応する組み合わせはCA_1-19となる。 なお、CA_1-21とCA_3-19については、アップデートの適用前から利用可能である。 ...- more -

OPPOがAndroid 5.0 LollipopをベースとしたColorOS 2.1のベータ版を公開


中国のGuangdon OPPO Mobile Telecommunications(広東欧珀移動通信)はAndroid 5.0.x Lollipop VersionをベースとしたColorOS 2.1のベータ版を公式フォーラムであるOPPO Forumsにおいて公開した。 国際版のOPPO Find 7 (X9076)とOPPO Find 7a (X9006)を対象としており、OPPO Forumsでファームウェアをダウンロードして試 ...- more -

中国移動がLTE国際ローミングの対象エリアを拡大、73の国と地域で提供


中国の移動体通信事業者であるChina Mobile(中国移動)はLTE国際ローミングの対象エリアを拡大したと発表した。 LTE国際ローミングは世界の73の国と地域において提供している。 中国香港、中国台湾、日本などを含む73の国と地域でLTE国際ローミングを提供しており、今後も対象エリアを拡大予定としている。 LTE国際ローミングを提供する移動体通信事業者は増加して一般的になっているが、対象エリアの数は世界最多クラスと思われる。 Ch ...- more -

中国電信がキャリアアグリゲーションのトライアルを広東省で開始、アップリンクのキャリアアグリゲーションも


中国の移動体通信事業者であるChina Telecom(中国電信)の広東省支社であるGuangdon Telecom(広東電信)はLTE-Advancedの主要技術であるキャリアアグリゲーションのトライアルを2015年5月17日より開始したと発表した。 広東省の広州市と深圳市の2都市の一部においてキャリアアグリゲーションのトライアルを開始している。 キャリアアグリゲーションは下り/上りともに導入しており、デモンストレーションでは通信速度 ...- more -

LG G4のグローバル展開を5月末から本格化、世界の約180のキャリアを通じて販売へ


韓国のLG Electronicsはスマートフォン「LG G4」を2015年5月末よりグローバル展開を本格化すると発表した。 世界に先行して韓国市場において2015年4月下旬より販売を開始しているが、2015年5月末からは香港、トルコ、ロシアをはじめとした全世界において約180の移動体通信事業者を通じて順次発売する計画としている。 リアカバーは天然皮革がBrown、Black、Sky Blue、Red、Yellow、Beigeの6種類、 ...- more -

au Galaxy S6 edge SCV31にソフトウェアのアップデートを開始、700MHz帯のLTEに対応へ


KDDIはSamsung Electronics製のスマートフォン「au Galaxy S6 edge SCV31」にソフトウェアのアップデートを開始した。 更新内容には700MHz帯のFDD-LTE方式への対応やauシェアリンク機能への対応が含まれている。 OSのバージョンはAndroid 5.0.x Lollipop Versionのままとなる。 端末単体またはパソコン接続でアップデートを適用できる。 アップデートファイルの容量は端 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2015年5月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • Archive

  • Select Category

  • LINK